OBS Studio一覧

【定番キャプボ】GC551G2 × OBSの使い方・設定方法

GC551G2を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 ...

OBSで動画を流す方法は大きく2パターン。YouTubeの動画も再生できます

OBS Studio(以下OBS)で動画を流す方法について見ていきましょう。 動画を再生してライブ配信で視聴者に見せたいという...

YouTube配信者が、初めてTwitchでやる場合の注意ポイント5つがこれ

ふだんYouTubeでライブ配信していると、Twitchでの配信方法に不安を覚える人もいるかもしれません。 とくに、初めてTw...

OBSは動画編集できないけど、録画中に動画を分割する機能「自動ファイル分割」

OBS Studio(以下OBS)で動画を分割・カットできないのでしょうか。 残念ながら、いったん録画してできた動画については...

OBSで録画→動画編集したい人へ。動画を短くしたいときの必須ポイント3つ

OBS Studio(以下OBS)ユーザーのなかには、「OBSで録画した動画はどうやって編集するんだろう?」と思っている人もいるかもしれませ...

OBS「リプレイバッファ」で遡り録画。自動開始で撮り忘れ防止に

OBS Studio(以下OBS)には、「リプレイバッファ」という機能があります。 これは、ボタンをクリックしたときから遡って...

OBSでSteamのゲーム配信どうやるの?初心者でも簡単6つのポイント

SteamでリリースされているPCゲームをOBS Studio(以下OBS)でライブ配信するには、どうしたらよいのでしょうか。 ...

OBS録画でゲーム・Discord・マイクを3つの音声に分ける方法

OBS Studio(以下OBS)を使用していると、音声を分けたいというケースがあるかもしれません。 たとえば、以下のようなケ...

【OBS】特定のアプリ・ゲーム音「だけ」流せます。個別に音量調整も可能

バージョン28.0以降のOBS Studio(以下OBS)では、特定の音だけを配信に乗せる機能が搭載されています。 たとえば、...

OBS「音声モニタリング」で音を聞く方法|音が二重、消える原因になることも

OBS Studio(以下OBS)の音声モニタリング機能について見ていきましょう。 ここでいう「音声モニタリング」とは、OBS...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)