Animaze + OBSの使い方ガイド。アバターの映し方、画質、背景透過の設定まで

AnimazeのアバターをOBS Studio(以下OBS)に映すための設定方法について見ていきましょう。

Animaze + OBS

設定方法の大きな流れは、

  1. Animazeで仮想カメラ機能を有効にする。
  2. OBSでAnimazeの仮想カメラ映像を取り込む設定を行う。
  3. OBSでAnimazeの背景を消す。

という3ステップになります。手順を踏めば難しくありません。

Animazeの基本設定、およびトラッキング設定については、下記ページにまとめました。

関連 【VTuber】もう安心。Animazeを完全無料で、サクッと使うための設定方法

【スポンサーリンク】

Animazeの設定をしよう

カメラを選択する

まず、自分が使用するWebカメラを選択します。設定が不適切だとトラッキングできないため、アバターが動きません

ウェブカメラ

もし右上にウィンドウが表示されていない場合は、下記ページをご覧ください。

【VTuber】もう安心。Animazeを完全無料で、サクッと使うための設定方法
VTuberになるための定番ソフトといえばAnimaze(アニメイズ)です。 AnimazeはFaceRigというソフトの後継...

背景を緑色にする

あとで背景を透過させたいので、グリーンバックにしましょう。「背景」をクリックし、「Green Screen」を選択します。

グリーンバック

緑色の部分は、あとでOBS側の設定をすることで透明にできます。

ロゴについて

無料プランの場合は、このあとの設定でOBS上にロゴ(ウォーターマーク、透かし)が入ります。Animaze側の設定ではロゴを消せません。

ウォーターマーク

他方、有料プランに加入している場合は、サブスクライブ後、自動的にロゴが非表示設定になります。

自動的にロゴが非表示設定になる
▲「設定」→「全般」→「Animazeのウォーターマークを非表示にする」がONになっていることを確認してください(有料プラン限定)。

OBSの設定をしよう

仮想カメラを有効にする

AnimazeのアバターをOBSに映すさいに重要なのが仮想カメラの設定です。「バーチャルカメラを有効にする」ボタンを必ずクリックしましょう。

仮想カメラ

これをクリックしないと、OBS側でアバターが動きません。必ず同ボタンをクリックし、仮想カメラを有効にしておいてください。

また、仮想カメラを使用中はAnimazeを閉じてはいけません。仮想カメラが停止し、アバターが動かなくなるからです。

「映像キャプチャデバイス」を追加する

つぎに、OBS側で「映像キャプチャデバイス」を追加しましょう。

  1. 「ソース」の「+」をクリックする。
  2. 映像キャプチャデバイス」をクリックする。
  3. 「新規作成」を選択していることを確認し、任意の名前を入力する(例 : 「アバター」など)
  4. 「OK」をクリックする。

映像キャプチャデバイス

ウィンドウキャプチャ」でもアバターを映せますが、顔バレのリスクがあります。おすすめはしません。

「デバイス」を仮想カメラにする

「デバイス」の部分で「Animaze Virtual Camera」を選択してください。Animazeの仮想カメラを選ぶわけです。

Animaze Virtual Camera
▲きちんと仮想カメラを選択しないとアバターが映りません。Animazeで出力している映像をOBSで入力するための設定です。

以上の設定をすることで、アバターがOBSに映り、かつ自分の頭の動き・表情がアバターに反映されているはずです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

色、画質がおかしい?

色が違う

OBSの設定を変にいじったわけではないのに、AnimazeとOBSでアバターの色が違うことがあるかもしれません。

色
▲Animaze上ではくちばしが黄色なのに、OBS上ではオレンジ色になっています。また、背景色である緑も色合いが異なっています。

このような場合は、以下のように設定しましょう。

  1. 「解像度/FPSタイプ」を「カスタム」にする。
  2. 「解像度」を適切に設定する(例 : 1280x720)。
  3. 「映像フォーマット」を「XRGB」にする。
  4. 「OK」をクリックする。

カスタム設定
「映像フォーマット」の設定が重要です。これを変更するためには、前提として「解像度/FPSタイプ」を「カスタム」にする必要があります。「解像度」の設定も忘れないようにしてください。

ボヤケて画質が悪い

通常は初期設定のままでかまいませんが、アバターの画質を上げたいのであればAnimaze側のレンダースケールを変更します。

  1. 「設定」→「動画のグラフィック」の順にクリックする。
  2. レンダースケール」のスライダーを右に移動する。
  3. Live 2Dモデルの場合、さらに「2Dアバターのレンダースケール」のスライダーを右に移動する。

レンダースケール
▲レンダースケール

また、仮想カメラ出力の解像度を1920x1080に変更してもかまいません。

  1. 「設定」→「動画のグラフィック」の順にクリックする。
  2. バーチャルカメラの出力サイズ」を「1920 x 1080」にする。

仮想カメラ出力の解像度

注意点ですが、OBSの「解像度/FPSタイプ」を「カスタム」にしている場合(上述)は、OBS側でもAnimazeの仮想カメラの解像度に合わせる必要があります。そうしないとOBSの設定が変わりません

解像度

たとえば、Animazeで「バーチャルカメラの出力サイズ」を1920x1080にしたのであれば、OBSのほうも1920x1080に手動で設定しましょう。解像度を同じにします。

他方、OBSの「解像度/FPSタイプ」を「デバイスの既定値」にしている場合は、Animazeの設定が自動的にOBSにも反映されます。

なお、CPU負荷に注意してください。画質を上げることでカクつくかもしれません。

OBSで配信画面がカクカク&重いときの原因が判明。対処法をまとめてみた
OBS Studio(以下OBS)を使用中、配信画面がカクカクする、PCが重いというケースに遭遇したことがあるかもしれません。 ...

背景を消そう(クロマキー)

フィルターを追加する

下記画像のように緑色の背景部分を透過させましょう。クロマキー合成の出番です。

クロマキー合成

このクロマキー合成を使うと、アバターの背景をゲーム画面など別のものに置き換えることができます。

やり方ですが、「ソース」の「映像キャプチャデバイス」上で右クリックし、「フィルタ」をクリックしてください。

フィルタ

そして「エフェクトフィルタ」の「+」をクリックし、「クロマキー」→「OK」の順にクリックします。

クロマキー

すると、クロマキーの設定画面が表示されました。初期設定で「色キーの種類」が「緑」になっているので、緑色の部分が透明になりました。完成です。

クロマキー完成

色が抜け落ちたら

アバターの色が一部抜けていないか確認してください。アバターの色によっては、部分的に透明になってしまうことがあります。

クロマキー失敗

この場合、「類似性」を下げてみましょう。スライダーを少しずつ左に移動して調整します。必要に応じて「滑らかさ」や「キーカーラー流出低減」も調整します。

類似性、滑らかさ、キーカーラー流出低減

ゲーム画面を映す

OBSにゲーム画面を映してください。静止画像でテストしてもかまいません。「ソース」の「+」からソースを追加します。

OBS Studioに画面を映したい。頻繁に使う4つのキャプチャー方法
OBS Studio(以下OBS)に画面を映すための設定を行ってみましょう。 今回は、4種類のキャプチャー方法について具体的な...

ソースの順序に注意が必要です。アバターが上、ゲーム画面が下になるようにしましょう。ソースを上下にドラッグして順序を変更します。

ソースの順序

この順番が逆だと、アバターがゲーム画面の後ろに隠れてしまいます。アバターは手前、ゲーム画面は奥にします。

OBS Studioでソースを追加・設定する方法。配信画面を自由にレイアウト
OBS Studio(以下OBS)で画面を視聴者に見せたいときは、「ソース」の「+」をクリックしましょう。 適切に設定できれば...

見える範囲を調整しよう

アバターのサイズ・位置を調整する方法は、2種類あります。

  • Animazeで調整
  • OBSで調整

Animazeでの操作方法は以下のとおりです。とくにアバターを拡大・縮小する方法を覚えておいてください。

  • 位置を移動 : Ctrlキー + ドラッグ
  • 拡大・縮小 : マウスホイール、またはShiftキー + 上下にドラッグ

Animaze拡大

OBSについては、いつもどおり画面上でソースをドラッグし、サイズ・位置を調整します。

また、OBS上でクロップ機能を使うことで、アバターの周りのよけいな部分を削除することもできます。

まとめ

Animaze、OBS、それぞれで設定を行いましょう。

  1. Animazeで仮想カメラ機能を有効にする
  2. OBSで「映像キャプチャデバイス」を追加し、Animazeの仮想カメラを選択する。
  3. OBSで「フィルタ」を追加し、「クロマキー」を適用する。

OBSを使ったライブ配信・録画のやり方については、下記ページでもまとめています。参考にしてください。

【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 ...
【OBS】こんなときは?よくあるトラブル、よくある質問まとめ
OBS Studio(以下OBS)でトラブルが起きた場合の対処法、およびQ&Aをまとめました。 「Yahoo!リアルタイム検索...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. まき より:

    抜け道探しみたいで答えにくいとは思うのですが、OBS上でのクロップ機能を使えばAnimazeのFree表示を消すことが可能になるのでしょうか

    • 管理人 より:

      Animazeのロゴは画面の四隅を一定間隔で移動しながら
      表示されるだけなので、OBSでクロップしようと思えば
      できちゃいますね。