Twitchでライブ配信したい人向けの記事です。
Twitchの特長は、
- 巨大な配信サイトとして世界的に有名
- 収益化のための方法が充実
- 多くの機材・ソフトがTwitchに標準対応している
- Amazonプライム加入者ならPrime Gaming(旧称Twitch Prime)が無料
という点です。
目次
【重要】基本的なやり方・必要なもの
まずは、Twitchで配信するための方法を見ていきましょう。配信で必要な機材・ソフトも併せてご紹介します。
PS4単体でゲーム配信する方法(PCなしで配信)については、下記ページをご覧ください。
配信ソフトの設定方法(Twitch用)
OBS Studio
OBS Studioを使用する場合の設定例です。
Streamlabs Desktop
Streamlabs Desktop(旧称Streamlabs OBS)を使用する場合の設定例です。
XSplit
XSplitを使用する場合の設定例です。
コメント・チャットを読み上げる方法
視聴者のコメントを音声合成で読み上げさせるには、(1)棒読みちゃんと、(2)コメントビューアー(コメビュ)が必要です。
筆者おすすめのコメビュとしては、
があります。どれを使ってもかまいません。下記ページでは、棒読みちゃんの導入方法も含めてやり方を解説しています。
また、棒読みちゃん以外の方法でやりたい(棒読みちゃんなし)という場合は、わんコメを使うのもよいでしょう。おすすめです。
もし読み上げのいっさいの準備を省きたい場合は、コメント読み上げオバケちゃんを使ってみてください。棒読みちゃん・コメントビューアーが不要です。
このあたりの読み上げについての話は、下記ページにまとめました。
コメント・チャットを配信画面に表示する方法
視聴者のコメントを配信画面に重ねて表示する方法をご紹介します。StreamlabsというWebサービスを利用しましょう。定番です。
ほかにも、コメントビューアーを使った方法もあります。たとえば、わんコメというコメビュでコメントを表示する方法は初心者におすすめです。
マルチコメントビューアというコメビュを使う方法もありますが、こちらは少し難度が上がります。
フォロー通知を配信画面に表示する方法
Twitchにはアラートという機能が実装されており、これを使うことでチャンネルがフォローされたときに通知を配信画面に出すことができます。効果音も鳴らせます。
Streamlabsという外部サービスを使った方法もあります。ただ、フォロー通知を出したいだけならば、Twitchに標準装備されているアラートでじゅうぶんでしょう。
便利な機能
アーカイブの残し方
過去の配信をアーカイブとして残す方法です。設定方法をまちがえないように注意しましょう。
アーカイブは基本的に7日で削除されますが、永久に残す方法もあります。そのひとつがダイジェスト機能です。
まとめ5選
5つの機能についてまとめました。
- 低遅延モード
- アーカイブ
- 追っかけ再生
- クリップ
- ウォッチパーティ(2024年に終了しました)
Twitch vs. YouTube
OBSを使って配信する場合、TwitchとYouTubeのどちらのほうが簡単に設定できるのか、というお話です。
2006年から15年以上、ゲーム実況のやり方の解説記事を書いています。書いた記事数は1,000本以上。ゲーム配信、ゲーム録画、動画編集の記事が得意です。
記事はていねいに、わかりやすく!ゲーム実況界の教科書をめざしています。