OBS StudioでBGM・マイクの音を流すための設定方法

PCの音、およびマイクの音を配信するためには、OBS Studio(以下OBS)でどのように設定すればよいのでしょうか。

ピークメーター

ここでいう「PCの音」というのは、たとえば以下のような音のことです。配信者がPCで聞いている音、配信者のPCから出ている音であると思ってください。

  • BGM、音楽
  • ゲーム音
  • Discordの通話相手の声
  • YouTubeなどで再生している動画の音
  • 棒読みちゃんの音

もっとも、Discordの通話相手の声を配信に入れたくないという人もいるでしょう。対処方法はありますが、今回は扱いません。

便宜上、ライブ配信を想定した書き方になっていますが、録画の場合も設定は同じです。

このページの解説はWindows用です。

【スポンサーリンク】

PCの音を流す設定

まずは、PCの音を流すための設定方法について見ていきましょう。

  1. OBSを起動するまえにヘッドホン(ヘッドセット)をPCに接続しておきます。順番をまちがえた場合は、OBSを再起動してください。
  2. obs-studio

  1. 「設定」をクリックします。
  2. obs-studio

  3. 「音声」をクリックします。すると、「グローバル音声デバイス」設定が開きました。
  4. 音声タブ

  5. 「デスクトップ音声」で「既定」が選択されていることを確認しましょう。これはWindowsの「既定のデバイス」のことをさしています。
  6. デスクトップ音声

  7. 「既定」にしておけば、通常はDiscordの通話相手の声も視聴者に聞こえます。うまくいかない場合は、「OBSを使用していて、Discordの通話相手の声が入らないときの対処法」をご覧ください。
  8. もしゲーム音をうまく配信できない場合は、「ゲーム音が入らない」をご覧ください。
  9. また、音質については「【OBS】音質が悪いのはこれが原因?CoreAudio AACエンコーダーで音質向上の可能性」をご覧ください。

マイクの音を流す設定

PCの音に加えて、さらにマイクの音も流したいのであれば、引き続き設定をしていきましょう。マイクの音を流さないなら設定不要です。

  1. あらかじめマイクをPCに接続しておきます。
  2. obs-studio

  1. さきほどの設定画面を開き、使用するマイクを「マイク音声」で選択します。表示されるマイクの名称はPC環境によって異なります。
  2. マイク音声

  3. 「OK」をクリックして設定画面を閉じます。
  4. もしマイク音声をうまく配信できない場合は、「OBS Studioでマイク音が入らないときの対処法。チェック項目がこれだけあります」をご覧ください。
  5. また、音質については「OBS Studioでマイクのノイズを除去して、高音質にする方法」をご覧ください。
  6. シーン機能を理解している場合は、シーン切り替えと同時にマイク音声をON/OFFすることもできます。ただし、中・上級者向けです。
  7. 音声入力キャプチャ

BGMの音量は下げよう

便宜上「BGM」としていますが、ゲーム音なども含めたPCの音のことです。

BGMの音量調整で重要なのは、フェーダーを左に移動させる点です。これをしないと、マイク音と比較してBGMが大きいケースが多いでしょう。

デスクトップ音声、フェーダー

一例ですが、「音声ミキサー」部分に表示される以下の項目がボリュームを下げる対象です。

  • デスクトップ音声
  • 映像キャプチャデバイス
  • アプリケーション音声キャプチャ
  • ゲームキャプチャ(「音声をキャプチャ」ON時)
  • ウィンドウキャプチャ(「音声をキャプチャ」ON時)

レベルメーターを見ながら音量を視覚的に把握するようにしましょう。音量の目安・バランスの取り方については、下記ページに情報をまとめました。

【OBS】ゲーム音は下げて!マイクとの音量バランスの目安はこれ
OBS Studio(以下OBS)を使ううえで難題のひとつが、ゲーム実況における音量バランスです。 ゲーム配信でよくあるケース...

マイク音量・音質に注意しよう

マイク音量の設定

ほとんどの環境では、マイク音量の設定をきちんと行わないかぎりマイク音量が小さくなりがちです。

そのままの状態でゲーム配信を行うと、視聴者からすると配信者の声が聞こえづらい状態になるでしょう。

マイク音量が小さすぎる

そこで、マイク音量を大きくする設定を行いましょう。OBSの音声フィルターを使って、マイク音量を大きくすることもできます。

【OBS】マイク音量が小さいときの対処法。コンプレッサーなど全5種類
OBS Studio(以下OBS)で マイクの音が小さい マイクが音を拾ってくれない マイクの音を大きくした...

もしマイク音量をミュートにしたいという場合は、「マイク」の部分にあるスピーカーアイコンをクリックしましょう。

マイクミュートを解除

また、「設定」→「ホットキー」でホットキーの設定をしておけば、キーボードからボタン一発でマイクをミュートにすることもできます。

マイクミュート

ノイズを減らす設定

マイクにはさまざまなノイズが入ります。

  • 「サーッ」という音
  • キーボードの打鍵音(タイピング音)
  • マウスのクリック音
  • ゲームコントローラーの操作音
  • その他、生活音・環境音

ノイズが入らないようにするためには、機材・環境を揃えることが重要ですが、OBS側でも対策はできます。

具体的には「ノイズ抑制」というものがあるので、まずはこれを使いましょう。上記のようなノイズをほぼ消せます。

OBS Studioでマイクのノイズを除去して高音質にする方法
OBS Studio(以下OBS)には、マイクのノイズを除去(低減)するための機能が搭載されています。ノイズ抑制とノイズゲートです。 ...

音声モニタリングを使おう

音を自分で確認したいときに使うのが音声モニタリング機能です。

たとえば、以下のようなときに使います。

音声モニタリング機能を使うには、「オーディオの詳細プロパティ」を開きましょう。

オーディオの詳細プロパティ

もしマイク音を確認したい場合は、「マイク」の「音声モニタリング」を「モニターのみ (出力はミュート)」にします。

音声モニタリング

注意したいのですが、「音声モニタリング」の設定が適切でない場合、トラブルの原因になることがあります。設定を変更するさいは気をつけてください。

説明 配信への影響 重要度
モニターオフ 初期設定 なし A
モニターのみ(出力はミュート) 音を自分で聞きたいときに 配信には乗らない A
モニターと出力 音を自分で聞きたいときに 配信にも乗る C

たとえば、「マイク」の「音声モニタリング」を「モニターと出力」にしたとしましょう。このとき通常はマイク音が二重になります。

OBSでマイク音声が二重になる、反響する、ロボ声のときの対処法
OBS Studioを使用中にマイク音声が二重になった場合、どうすればよいのでしょうか。 二重になっているマイク音声を聞いたと...
OBSでゲーム音・BGM・デスクトップ音声が二重になるときの対処法
OBS Studio(以下OBS)を使用していると、ゲーム音が二重になることがあるかもしれません。 この「二重」という表現は、...

通常は「モニターオフ」にしておき、必要に応じて「モニターのみ (出力はミュート)」にするのが基本です。

「モニターと出力」については、使う機会は多くありません。「設定」→「音声」の「モニタリングデバイス」(音の確認に使う再生機器のこと)の設定によっては使うことがある、という程度です。

音声モニタリングデバイス
▲通常は「既定」にしておいてください。ここの設定が不適切だと、レベルメーターが動いていても音声をモニタリングできません(自分に聞こえない)。

音声モニタリングの詳細については、下記ページも併せてご覧ください。

OBS「音声モニタリング」の設定ミスに注意。音が二重、消える原因になることも
OBS Studio(以下OBS)の音声モニタリング機能について見ていきましょう。 ここでいう「音声モニタリング」とは、OBS...
スポンサーリンク
レクタングル(大)

映像キャプチャデバイスの音について

ここも注意したいのですが、キャプチャーボードを使用していて、かつ「ソース」の「+」から「映像キャプチャデバイス」を追加している場合、OBSの初期設定では自分にゲーム音が聞こえません

映像キャプチャデバイス

具体的には、「映像キャプチャデバイス」の設定で「音声出力モード」が「音声のみをキャプチャ」になっているからです。

音声のみをキャプチャ

「音声のみをキャプチャ」にしていても、設定さえ適切であれば配信ではゲーム音が流れます

【OBS】キャプチャーボード使用時にゲーム音が入らない、出ないときの対処法
OBS Studio(以下OBS)でキャプチャーボードを使用していて、ゲーム音が出ない場合、どうすればよいのでしょうか。 具体...
Switch + OBS + キャプチャーボードでゲーム音が出ないときの最重要ポイント
OBS Studio(以下OBS)でSwitchのゲーム配信をしようと思ったらゲーム音が出なかった、という人が跡を絶ちません。 ...

ゲーム音を自分でも聞きたいときは、以下のように設定しましょう。

  1. 「オーディオの詳細プロパティ」を開く(上述)。
  2. 「映像キャプチャデバイス」の「音声モニタリング」で「モニターのみ(出力はミュート)」を選択する。

映像キャプチャデバイス、モニターのみ (出力はミュート)

メディアソースの音について

PCに保存してある動画・音声ファイルであれば、「ソース」の「+」から「メディアソース」を追加し、そのファイルを選択することでも配信できます。

メディアソース

ただ、音声モニタリングの設定をしないと自分に音が聞こえない点に注意してください。

自分でも音を聞きたい場合は、以下のように設定します。

  1. 「オーディオの詳細プロパティ」を開く(上述)。
  2. 「メディアソース」の「音声モニタリング」で「モニターのみ(出力はミュート)」を選択する。

メディアソースの音声モニタリング

ゲーム音だけ、特定の音だけ入れる方法

簡単な設定をすれば、ゲーム音だけを入れたり、特定のアプリの音だけを入れる設定もできます。

いつもとは少し違う設定になるので、その点だけ注意してください。

【OBS】待望の新機能。指定したアプリ・ゲーム音「だけ」流せるようになりました
バージョン28.0以降のOBS Studio(以下OBS)では、特定の音だけを配信に乗せる機能が搭載されています。 たとえば、...
さらに簡単に!OBSで「ゲーム音のみ」入れる設定を30秒で
OBS Studio(以下OBS)を使っていて、ゲーム音のみ入れたいということはないでしょうか。 たとえば、ゲーム配信をすると...

こんなときは

OBSに慣れないうちは、どうしても音声絡みのトラブルが起きてしまいがちです。

  • ゲーム音・マイク音が入らない、出ない
  • ゲーム音・マイク音が二重になる、響く、ハウる
  • マイク音にノイズがある
  • 音ズレする
  • マイク音が片方しか聞こえない

もしトラブルが発生した場合は、下記ページをご覧ください。

【OBS】こんなときは?よくあるトラブル、よくある質問まとめ
OBS Studio(以下OBS)でトラブルが起きた場合の対処法、およびQ&Aをまとめました。 「Yahoo!リアルタイム検索...

また、もう少しゲーム音の設定方法について知りたいという場合は、下記ページに情報をまとめました。

【OBS】ゲーム音の入れ方・設定方法を「すべて」まとめました
OBS Studio(以下OBS)でゲーム音を入れる設定にするには、どうしたらよいのでしょうか。 ポイントは、ゲーム音を3種類...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. amamiya より:

    返答ありがとうございます。
    やはりソフト側でいじるのは難しいですか。
    ハード側で調整できるよう環境を整えます。ありがとうございました。

  2. amamiya より:

    自分に聞こえる音声に関して質問があります。
    TVをPCモニターとしても使用しているためOBS上でゲーム音声が聞けないと困るのですが、
    自分のヘッドセットから音声が聞こえるようになったはいいものの、ゲーム音量が大きすぎて困っています。
    Windowsの音量ミキサーから調整すると配信音量にも影響がでてしまうので、OBS上の設定で自分に聞こえる音量だけを個別に調整する方法はないでしょうか?
    現状の設定では、「デスクトップ音声」は「既定(ヘッドセット)」にし別途マイクを追加、
    「映像キャプチャデバイス」の「音声出力モード」を「デスクトップ音声出力 (WaveOut)」にしています。

    • 管理人 より:

      「映像キャプチャデバイス」の音量調整については
      やっかいな部分ですよね。

      パススルー出力できない環境の場合、手っ取り早い方法としては

      ・音量調整コントローラー(物理)が付いているヘッドセットを使って音量を下げる
      ・オーディオインターフェイスの、モニタリング用のツマミ(物理)で音量を下げる
      (例 : AG03の場合は、ヘッドホンツマミで)

      の2つがあります。
      どちらの方法も、自分に聞こえる音量だけを調整できます。
      配信音量には影響しません。

      ただ、PC上で聞いている音全般が小さくなってしまうので、
      「ゲーム音だけを小さくしたい」という場合はイマイチな方法かもしれません。

  3. シャーク より:

    こんにちは!最近ゲーム実況を始めて、このサイトには凄くお世話になってます。
    質問なのですが、私はOBSで録画して動画投稿をしてるのですが、マイクをミュートにすると、一緒にゲーム音まで消えて仕舞います。
    録画中は普通に聞こえてるのですが、動画を確認したらマイクのミュートの部分はゲーム音も消えてました。原因が分かりません・・・。

    • 管理人 より:

      違っていたら申し訳ないのですが、
      物理的に(ヘッドホンをせず)スピーカーからゲーム音を出していて、
      それをマイクで拾っている可能性はありませんか?

      違う場合、キャプチャーボードやオーディオインターフェイスなど、
      なにか周辺機器を使っていないでしょうか?
      そちらの設定が関係しているかもしれません。

      それも違う場合、OBS以外のソフトで録画したらどうなるか
      試してみてください。わかることがあるかもしれません。

      • シャーク より:

        返信ありがとうございました!
        音は基本的にヘッドホンで聞いてます。あと、オーディオインターフェース(ヤマハのAG06)も使ってます。スライドスイッチはLOOPBACKでした。

        • 管理人 より:

          なるほど。AG06を使用しているんですね。
          それでしたら、LOOPBACKモードにしている以上、
          その動作は仕様です。

          AG06のほうでゲーム音 + マイク音をミックスして
          PCに出力しているので、OBS側(つまりPC側)で「音声ミキサー」の
          「マイク」(ゲーム音 + マイク音)をミュートにすると、
          動画内のゲーム音 + マイク音が消えてしまいます。

          このあたりはちょっとわかりづらいと思いますが、
          LOOPBACKモード時にマイクの音だけをミュートにしたいのであれば、
          AG06のほうでレベルツマミ(マイクのアイコン)を左側に
          回す必要があります。

          このような操作が煩雑なら、LOOPBACKモードではなく
          INPUT MIXモードがおすすめです。

          同モードならすごく楽で、マイクをミュートにしたい場合、
          OBS側で「マイク」(文字どおりマイク音)をミュートにすれば、
          マイク音だけが消えます。ゲーム音が消えることはありません。

          設定方法はAG03の解説記事に掲載していますので、
          参考にしていただければと思います。
          AG06も同じ設定です。

          https://vip-jikkyo.net/how-to-use-ag03#OBS_Studio

          より詳しいOBSの設定方法については、現在記事を作成中です。
          11日くらいまでにはアップする予定です。

  4. たつやまる より:

    Switchを配信しようと思って色々準備したんですけど、テレビからは音出るのにパソコンに繋いであるヘッドホンからは音が出ません。したがって、配信しても音が入っていません。原因がわからないです!
    設定は何回も確認したんですが、、、

  5. Tukamoto より:

    「音声」からデバイスの「デバイス音声」をいくら見ても無効しか表示されていないのですがどうすれば表示されますか?

    • Tukamoto より:

      「デバイス音声」と書きましたが正しくは「デスクトップ音声」です

      • 管理人 より:

        デスクトップ画面の右下のスピーカーを右クリックして、
        「サウンド設定を開く」から「サウンドデバイスを管理する」を
        クリックしてみてください。

        そこの「無効」という部分にデバイス一覧が掲載されていませんか?
        適切なデバイスをクリックして有効にし、OBSの設定画面を開き直すと
        「既定」を選べるようになると思うんですが、どうでしょうか。

  6. endo より:

    オーディオについての質問です。
    普段はアプリで音楽を聴きながらゲームをプレイしています。
    OBSでそれらの音楽アプリの音声を載せず、配信したいゲームの音声のみで配信する設定がありましたらお教えください。

    • 管理人 より:

      たくさんのやり方があります。
      真剣にすべて書くと文量が記事数本ぶんになるので、かなり簡潔に
      2つの方法だけ書きますが…。
      設定が特殊、かつめんどうなので、注意してください。

      まず、そのゲームがPS4やSwitchなどで、キャプチャーボード使用時の話であれば、
      「+」アイコンから「映像キャプチャデバイス」を追加して、
      「音声出力」モードを「音声のみ」にします。
      ゲーム音をPCでモニタリングしたい場合は、記事本文の「音声を
      モニタリングする」の設定を行ってください。
      そして、「設定」→「音声」の「デスクトップ音声デバイス」を「無効」にします。
      このように設定すれば、キャプチャーボードのゲーム音は配信できますが、
      それ以外のデスクトップ音声、たとえば音楽アプリの音声は配信に載りません。

      もしPCゲームなどの配信である場合は、音楽アプリを起動した状態で、
      画面右下のスピーカーアイコン→「サウンドの設定を開く」→「サウンドの音量と
      デバイスの基本設定」で音楽アプリの「出力」の部分の設定を変更します。
      ただ、PC環境によってはできません。

      その他、下記サイト内の記事のリンクをたどると参考になると思います。

      VoiceMeeter BananaとAudio Routerの併用で音声出力先が自由自在!
      無料で最強のミキサー環境を作る
      https://arutora.com/archives/20180518222003/

  7. yuuna より:

    プロパティに詳細な設定が出てきません
    色々ネットで検索をかけているのですがなかなかめぼしいものがなく自分でも弄っているのですが治りません

    • 管理人 より:

      「プロパティに詳細な設定」というのは、「オーディオの詳細プロパティ」の
      ことでしょうか?

      「ミキサー」の部分に歯車のアイコンはありますか?
      ないなら、右クリックから「すべて再表示」で表示されます。

      また、そもそも「ミキサー」がないのであれば、
      「表示」→「ドック」→「UIをリセット」で表示されます。

      具体的な状況を教えてください。