【Wi-Fi】簡単。iPhoneの画面をPCに映してミラーリングする方法。アプリも紹介

iPhoneの画面をPCに映すためには、ミラーリングソフトが必要です。

iPhoneとPC

たとえば、iPhoneの画面をPCに映して、PCでライブ配信(ゲーム配信)するとしましょう。

まずは、ミラーリングソフトをインストールすることから始めます。そして、簡単な設定をすれば、

  • iPhoneのゲーム画面がPCに映る
  • iPhoneのゲーム音もPCから出る

という状態になります。

ミラーリングソフト

iPadの場合もやり方は同じです。

参考【ゲーム実況】iPhoneの画面をキャプチャーボードを使ってPCに出力する方法(有線)

【スポンサーリンク】

iPhoneの画面をPCに映しているときのイメージ

iPhoneの操作はiPhoneで

誤解しやすいところですが、PCでゲームの操作を行うわけではありません。手元のiPhoneの画面を見ながら、iPhoneを操作します。

画面ミラーリング

iPhoneの画面がPCに映るので、ついついPCのマウス・キーボードでゲームの操作を行うものと思いがちです。しかし、そうではありません。

ゲーム音はPCから出る

ゲーム音は、PCから出ているものを聞きます

ミラーリングソフト

なぜなら、ミラーリングを開始すると、iPhoneのスピーカーからはゲーム音が出なくなるからです。iPhoneにイヤホンを接続しても音は聞こえません。

ゲーム音はPCから出るので、そのゲーム音を聞きながらプレイしましょう。もしイヤホンを使いたいなら、PCに接続します。

PCから出ているゲーム音は遅延する

PC側に映っているiPhoneの画面、およびPCから出ているiPhoneの音声は、少しだけ遅れて再生されます。この遅れのことを遅延といいます。

ミラーリングソフト

iPhoneの画面と比較して音が少し遅れて聞こえてくるので、音ゲー(リズムゲーム)をプレイしづらいことがあるかもしれません。

どんなミラーリングソフトがある?

有料が基本

ミラーリングソフトは、ほとんどが有料です。制限なく完全無料で使えるものは多くありません。

価格 試用版 解説ページ
AirServer 2,300円
AnyMirror 5,038円/年
2,618円/3か月
ApowerMirror 真の価格がわかりづらいので公式サイト参照のこと
LetsView 無料 - こちら
LonelyScreen 14.95ドル/年 こちら
Reflector 4 3,462円(2024年4月現在) こちら

制限付きで無料試用もできる

ミラーリングソフトを購入するまえに、必ず試用しましょう。自分の環境で正常に動作するか、チェックできます。

ただ、無料試用する場合は制限があります。以下の「いずれか」の制限です。

  • 一定時間(例 : 15分間)しか連続で使えない
  • 一定期間(例 : 7日間)しか使えない
  • 無料試用だとロゴ(透かし)が表示される
  • 無料試用だと宣伝・広告が表示される

制限を解除するためには、ライセンスを購入しなくてはいけません。つまり、お金を払う必要があるということです。

有料ソフトなのでヒヤッとするかもしれませんが、ダウンロード・インストール自体は無料です。この点は安心してください。

おすすめは?

筆者がずっと使って信頼しているのは、安定して使える「Reflector」です。定番で価格も安く、おすすめです。

Reflector

LonelyScreen」は、使用しているユーザーが多い印象はあります。かつて完全無料だったのが影響しているのかもしれません。画質が悪いのがネックです。

これらのソフトの簡単な使い方については後述します。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

無線LANルーターを用意しよう

無線LANルーターを用意しましょう。iPhoneとPCをWi-Fi接続、つまりワイヤレスで接続するために必要です。

無線LANルーター

すでにWi-Fi接続でインターネットができる環境であれば、その無線LANルーターで問題ありません。

もし無線LANルーターがない場合は購入します。安い製品だと数千円からあります。

iPhoneとPCは、同じネットワーク上になくてはいけません。不安に思うかもしれませんが、たいていの場合は心配ありません。

画面をPCに映して配信する方法

おやすみモードに

ミラーリングでは、iPhoneに映っているものがすべてPCに映ります。したがって、個人情報の漏洩に注意しましょう。

たとえば、着信画面やプッシュ通知などは、不特定多数の人に見られないようにすべきです。

そこで、ミラーリングを始めるまえに「おやすみモード」に設定しておいてください。

おやすみモード

Reflector 4

Reflectorの使い方は、以下のとおりです。

  1. Reflectorを起動しておく(重要)。
  2. iPhoneでコントロールセンターを表示する。
  3. 画面ミラーリング」をタップする。
  4. ReflectorをインストールしたPCの名前をタップする。

画面ミラーリング

ライブ配信におけるReflectorの使い方については、下記ページをご覧ください。

Reflector 4で、iPhoneの画面をPCに映して生配信する方法。OBSの設定も
Reflector 4(以下Reflector)があれば、iPhoneの画面をワイヤレスでPCに映せます。 では、どうすればス...

LetsView

LetsViewの使い方は、以下のとおりです。

  1. LonelyScreenを起動しておく(重要)。
  2. iPhoneでコントロールセンターを表示する。
  3. 画面ミラーリング」をタップする。
  4. 「LetsView」をタップする。

ライブ配信におけるLonelyScreenの使い方については、下記ページをご覧ください。

LetsViewの使い方。無料でiPhoneの画面をPCに映して配信できます
LetsViewは、iPhoneの画面をPCに映したいときに使う完全無料のミラーリングソフトです。 画質・動きの滑らかさはイマ...

LonelyScreen

LonelyScreenの使い方は、以下のとおりです。

  1. LonelyScreenを起動しておく(重要)。
  2. iPhoneでコントロールセンターを表示する。
  3. 画面ミラーリング」をタップする。
  4. 「LonelyScreen」をタップする。

画面ミラーリング

ライブ配信におけるLonelyScreenの使い方については、下記ページをご覧ください。

LonelyScreenの使い方。ライブ配信での超具体的な設定方法
LonelyScreenは、iPhoneの画面をPCに映したいときに使うミラーリングソフトです。 このLonelyScreen...

ライブ配信してみよう

定番の配信ソフトであるOBS Studio(以下OBS)を使いましょう。

OBS Studio

大まかな手順としては以下のとおりです。

  1. ミラーリングソフトにiPhoneの画面を映す。
  2. OBSをPCにインストールする。
  3. OBSを起動し、OBSにミラーリングソフトの画面を映す。
  4. 配信を開始する。

このようにOBSを入れて、あとはOBS側で設定していくかたちになります。

OBSでiPhone/iPadの画面を配信する場合の設定方法。ミラーリングのポイント
このページでは、OBS Studio(以下OBS)でiPhone/iPadの画面を配信する場合の設定方法について見ていきます。 ...

備考 : TikTokだと専用配信ソフトで可能

TikTok LIVE Studio」(無料)という配信ソフトを使う場合、ミラーリングソフトは必要ありません

TikTok LIVE Studio

というのも、この配信ソフトはミラーリング機能を標準搭載しているからです。iOS/Androidに対応しており、筆者が試したかぎりiPadOSにも対応していました。

同機能を使うには、LIVE Studioで「キャスト」という項目を選びます。

LIVE StudioはTikTok専用です。ほかの配信サイトでは使えません。しかし、録画機能も搭載しているので、実況動画は作れます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. さり より:

    非常に参考にさせていただきました。
    お聞きしたいのですが、Reflecter4を用いてアプリの録画を行ってみたところ、画面が二十秒に一度ほどのペースで一瞬だけ真っ黒になってしまいます。
    ちらつき、というやつでしょうか。
    編集で全てその瞬間だけカットすることも考えましたが、手間が多く、非現実的です。
    やはり、回線を強化するしかないのでしょうか。もし、ちらつきを無くす術を知っておられたら知恵を授けていただければ幸いです。