キャプチャーボードを導入していて、かつOBS Studio(以下OBS)を使いたいという場合、どのように設定すればよいのでしょうか。
このページでは、以下の点をまとめています。
- OBSにゲーム画面を映すための設定
- OBSにゲーム音を出すための設定
- ライブ配信(生配信)するための設定
- 録画するための設定
目次
製品ごとのOBSの設定方法
GC550/GC550 PLUS

GC550 + OBSでゲーム画面を映すための設定方法
GC550を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよいのでしょうか。
...
Elgato HD60 S/HD60 S+

HD60 S + OBSでゲーム画面を映すための設定方法
Elgato Game Capture HD60 S(以下HD60 S)を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映した...

HD60 S+使用時にOBSでゲーム画面を映す設定方法
Elgato HD60 S+(以下HD60 S+)を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定...
GC551G2

GC551G2 + OBSでゲーム画面を映すための設定方法
GC551G2を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよいのでしょうか。
...
AVT-C878/AVT-C878 PLUS

AVT-C878 + OBSでゲーム画面を映すための設定方法
キャプチャーボードであるAVT-C878を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよい...
GV-USB2

【ガイド】GV-USB2の使い方・設定方法。レトロゲーム用に
GV-USB2は、レトロゲーム機用のキャプチャーボードです。
この製品は、最新のゲーム機には対応していません。しかし、古い世代...
Chilison

安すぎるHDMIキャプチャーボード(2千円台)を買ってみた。注意点まとめ
キャプチャーボードは便利な製品ですが、価格の高さがネックです。Switchのゲーム実況をやろうと思っても、なかなか手が出せないという人もいる...
上記製品以外のOBSの設定方法
では、上記以外の製品を使用している場合、どのように設定すればよいのでしょうか。ちょっとしたコツがあります。詳細は、下記ページをご覧ください。

OBSの「映像キャプチャデバイス」でゲーム画面を映す設定方法
OBS Studio(以下OBS)の「映像キャプチャデバイス」の設定方法について見ていきましょう。
具体的には、ゲーム機をキャ...
ゲーム実況のやり方
ライブ配信する方法
OBSの使い方・設定方法全般については、下記ページにまとめています。

【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。
...
配信サイトごとの設定を知りたい場合は、下記ページをご覧ください。配信サイトの仕様に沿った設定方法をご紹介します。

ゲーム生配信のやり方、必要機材とは?配信サイト・ゲーム機ごとに解説
当サイトでは、ゲーム配信のやり方、配信方法、必要な機材・ソフトを
配信サイトごと
ゲーム機ごと
という2つ...
高画質な配信にするための設定方法も押さえておきましょう。

OBS Studioで高画質な配信にする方法
OBS Studio(以下OBS)で配信するさい、どのように設定すれば高画質・高音質な配信ができるのでしょうか。画面が荒くなって困ったという...
録画する方法
OBSをもっぱら録画用に使うこともできます。高画質に録画するための設定方法をまとめました。

OBS + キャプチャーボードで、TVゲームを高画質録画する設定方法
OBS Studio(以下OBS)を使って、TVゲームを高画質に録画するにはどうしたらよいのでしょうか。
このページで扱ってい...

OBSでゲームを録画するための設定方法。いきなり「録画開始」していませんか?
OBS Studio(以下OBS)を使って、無料でゲーム画面を録画してみましょう。
OBSは基本的にライブ配信用のソフトとして...
こんなときは
ゲーム画面が映らない
OBSにゲーム画面が映らないというケースは、比較的よくあります。見直すべきポイントがあるので、すべてチェックしましょう。

【OBS】キャプチャーボードの画面が映らないときの完全マニュアル
OBS Studio(以下OBS)で画面が映らない場合、どうすればよいのでしょうか。
このページでは、「映像キャプチャデバイス」でゲー...

キャプチャーボード使用時に、ゲーム画面が映らないときの完全マニュアル
キャプチャーボードを使用していると、ゲーム画面がPCに映らない、真っ暗、認識されないということがあるかもしれません。
せっかく...
ゲーム音が出ない、聞こえない
意外と基本的な部分でミスを犯している人が多いです。まずは、「【OBS】キャプチャーボード使用時にゲーム音が入らない、出ないときの対処法」に目を通してみてください。

【OBS】キャプチャーボード使用時にゲーム音が入らない、出ないときの対処法
OBS Studio(以下OBS)でキャプチャーボードを使用していて、ゲーム音が出ない場合、どうすればよいのでしょうか。
...

キャプチャーボードの音が出ない、ゲーム音が入らないとき、確認すべきポイント
キャプチャーボードを使用していると、音が聞こえないということがあるかもしれません。
より具体的には、ゲーム画面はPCに...

Switch + OBS + キャプチャーボードでゲーム音が出ないときの最重要ポイント
OBS Studio(以下OBS)でSwitchのゲーム配信をしようと思ったらゲーム音が出なかった、という人が跡を絶ちません。
...
わからないことがある

【OBS】こんなときは?よくあるトラブル、よくある質問まとめ
OBS Studio(以下OBS)でトラブルが起きた場合の対処法、およびQ&Aをまとめました。
「Yahoo!リアルタイム検索...

【OBS】知っていると、チョットだけ得するかもしれない便利機能まとめ
OBS Studio(以下OBS)には、知っておくと便利な機能がたくさん搭載されています。
もちろん、知らなくても配信はできる...