ライブ配信を行うには、OBS Studio(以下OBS)から配信サイト(サーバー)に接続するための設定をする必要があります。
これができていないと配信者は配信を開始できず、視聴者も配信を見ることができません。配信サイトごとに設定します。
目次
「配信」タブを開こう
まずは、「設定」→「配信」の順にクリックして設定画面を開きましょう。
つぎに、「サービス」をクリックしてください。この部分でサイト名を探します。
目的のサイトがない場合は、「すべて表示」をクリックすることで数が増えます。お目当てのサイトは表示されているでしょうか。
もしサイト名が表示されているなら、OBSはそのサイトに標準で対応しているということです。
たとえば、以下のようなサイトです。
- YouTube Live
- Twitch
- ニコ生(v25.0.8で対応)
- SHOWROOM(v26.0で対応)
- Facebook Live
- 17LIVE
「サービス」に目的のサイト名がない?
では、「サービス」に目的のサイトがない場合、どうしたらよいのでしょうか。
たとえば、以下のようなサイトです。
- ツイキャス
- ミラティブ
- OPENREC
- ふわっち
- FC2ライブ
この場合、「サービス」で「カスタム...」を選択したうえで設定していきます。詳細は後述しますが、問題なく配信できるので心配ありません。
URL・ストリームキーをOBSにコピペしよう
例外はあるのですが、ライブ配信では基本的に2つの情報をOBSにコピー&ペーストします。
- URL(RTMP URL)
- ストリームキー
URLは、「rtmp://」で始まる英数字です。サーバーURL、RTMP URLともいいます。注意したいのですが、「http://」ではありません。
また、ストリームキーも英数字の羅列で、こちらはパスワードのようなものと思ってください。
URL・ストリームキーの場所はどこ?
では、URL・ストリームキーはどこに掲載されていて、OBSのどの部分にコピー&ペーストすればよいのでしょうか。
ここが少し混乱しやすい点ですが、URL・ストリームキーは各サイトに掲載されています。OBSに掲載されているわけではありません。
- 配信サイトにアクセスして確認
- OBSには載っていない
また、URL・ストリームキーの掲載場所はサイトによって異なります。通常は、以下のどちらかに掲載されています。
- 自分のチャンネルページの設定画面
- 配信を開始するさいに表示される放送画面
▲YouTube Live
以下、より具体的な設定方法を見ていきましょう。
サービス一覧に表示されるサイトの場合の設定
YouTube Live
YouTube Liveで配信する場合は、OBS側で以下のように設定します。
- 「設定」→「配信」の順にクリックする。
- 「サービス」で「YouTube - RTMPS」を選ぶ。
- 「サーバー」で「Primary YouTube ingest server」を選ぶ。
- 「アカウント接続 (推奨)」をクリックし、画面を進めていく。
詳細は、下記ページをご覧ください。
Twitch
Twitchで配信する場合は、以下のように設定します。
- 「設定」→「配信」の順にクリックする。
- 「サービス」で「Twitch」を選ぶ。
- 「アカウント接続 (推奨)」をクリックし、画面を進めていく。
たったこれだけです。URL・ストリームキーをコピー&ペーストする作業は必要ありません。詳細は、下記ページをご覧ください。
ニコ生
ニコ生で配信する場合は、以下のように設定します。
- 「設定」→「配信」の順にクリックする。
- 「サービス」にある「すべて表示」をクリックする。
- 下にスクロールし、「niconico, premium member (ニコニコ生放送 プレミアム会員)」を選ぶ。
- 一般会員の場合は、「niconico, free member (ニコニコ生放送 一般会員)」を選ぶ。
- ニコ生のストリームキーを「ストリームキー」にコピペする。
詳細は、下記ページをご覧ください。
SHOWROOM
SHOWROOMで配信する場合は、以下のように設定します。
- 「設定」→「配信」の順にクリックする。
- 「サービス」にある「すべて表示」をクリックする。
- 下にスクロールし、「SHOWROOM」を選ぶ。
- SHOWROOMのストリームキーを「ストリームキー」にコピペする(ストリームキーの掲載場所はこちら)。
SHOWROOM上では、ストリームキーは「アクセスキー」と表記されています。詳細は、公式サイトをご覧ください。
ツイキャスなど、その他のサイトの設定
ツイキャス、ミラティブ、OPENRECなど、OBS側で標準対応していないサイトの場合は、以下のように設定します。
- 「サービス」を「カスタム...」にします。
- サイトに掲載されている、「rtmp://」で始まるURLをOBSにコピー&ペーストします。繰り返しますが、掲載場所はサイトによって異なります。
- 今度は、サイトに掲載されているストリームキーをOBSにコピー&ペーストします。
配信を開始しよう
タイトルなどを設定
通常は、配信を開始するまえに配信サイトにアクセスし、配信タイトルやゲームタイトル、説明文(配信の概要のこと)などを入力します。
そのほか、配信サイトの仕様に従って必要な準備したうえで、配信を始めましょう。
配信開始
準備ができたら、あとはOBSの「配信開始」ボタンをクリックします。
通常はこれで配信が始まりますが、場合によっては配信サイトに表示されている配信開始ボタン「も」クリックしないと配信が始まりません。
たとえば、以下のサイトが該当します。あくまでも一例です。
- ニコ生
- ミラティブ
- OPENREC
配信サイトごとに配信開始の方法を知りたい場合は、下記ページをご覧ください。
配信サイトごとに設定を保存しておこう
複数の配信サイトを利用することがあるなら、プロファイルを作ると便利です。配信サイトごとにURL・ストリームキーの設定を保存しておけるからです。
ビットレートの設定も保存できるので、ぜひ活用しましょう。
2006年から15年以上、ゲーム実況のやり方の解説記事を書いています。書いた記事数は1,000本以上。ゲーム配信、ゲーム録画、動画編集の記事が得意です。
記事はていねいに、わかりやすく!ゲーム実況界の教科書をめざしています。
コメント
こんばんは 初めまして
現在YouTube Studio にて、OBSを利用して配信をあげようとしているのですが
ストリームのプレビューでストリームキーをOBSの設定で貼り付けたあと、OBS配信開始をしてもストリームのプレビューには「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。」とでてしまい表示されません。(画面は砂嵐みたいになっています)
設定は記事にあった通りを全て行っています。 ストリーム接続は非常に良好となっています
何か分かることはありますでしょうか?
わかれば返答のほどよろしくお願いします。
私も先日、同じ状況になりました。
しかし、「ストリームのプレビュー」の画面右上にある
矢印アイコンからURLをコピペして配信を見てみたところ、
問題なく配信できていました。
配信できているにもかかわらず、「ストリームのプレビュー」では
エラーが出ていたようです。
もし問題が解決しないようであれば、新しいストリームを作成してみてください。
ラインライブPC配信で教えてください!
ご苦労様です!
聞きたいことがあるんですがパソコン配信での事です!
過去にパソコン配信をしたら来て頂いた方のアイコンが上に出ませんでした。
配信中のパソコンでは出ないのは知りました!
ただアーカイブを見ても来て頂いた方のアイコンが上に出ませんでした!
何か設定があるのでしょうか?
どうしても改善をしたいんです( ; ; )
画像に赤いペンでマークしたのでもし宜しければ知っていたら教えて頂きたいです( ; ; )
私は詳しくないんですが、それはひょっとして
スマホで配信を見ているときに限って、
アイコンが画面上部に表示される仕様とかではないでしょうか。
的外れな解釈だったら申し訳ないですが…。