OBSを使用していて、Discordの通話相手の声が入らないときの対処法

OBS Studio(以下OBS)を使用していて、Discordの通話音声が入らない(出ない)場合、どうしたらよいのでしょうか。

OBSとDiscord

具体的には以下のようなケースです。

  • OBSによるライブ配信中、通話相手の声が視聴者に聞こえていない
  • OBSで録画したところ、通話相手の声が動画に入っていない

いずれも通話相手の声は自分に聞こえているのに、OBSでうまく取り込めなかったというケースを想定しています。

本来であればとくに設定を変更しなくてもよいのですが、うまくいかない人もいるかもしれません。ぜひこの記事を参考にしてください。

Windows PCの使用を前提としています。

【スポンサーリンク】

【重要】問題の切り分けをしよう

これはとても重要です。通話相手の声「以外」のデスクトップ音声は問題なく入るでしょうか。

デスクトップ音声というのは、たとえば以下のようなものです。

  • PCゲームの音
  • YouTubeで再生している動画の音

もしこれらのデスクトップ音声が入らないのであれば、下記ページを最初に読みましょう。デスクトップ音声をライブ配信・録画できる状態にします。

OBSで「PC」ゲームの音が入らない、出ないときの対処法。これだけで解決
OBS Studio(以下OBS)の「ゲームキャプチャ」や「ウィンドウキャプチャ」で、PCゲームの音が入らない場合、どうすればよいの...

しかし、PCゲームの音やYouTubeの動画の音は入るのに、通話相手の声「だけ」が入らないという場合は、このまま記事を読み進めてください。Discordの設定に問題があります。

手間がかかると思いますが、問題の切り分けを行いましょう。

なぜ通話相手の声だけ入らないか

OBSの設定に問題がないという前提での話になりますが、Discordの「出力デバイス」の設定が原因です。

出力デバイス

実際にDiscordの設定画面を開いてみましょう。画面下部の歯車アイコンをクリックします。

Discord

そして、「音声・ビデオ」をクリックしてください。

音声・ビデオ

「出力デバイス」を正しく設定することで、OBSに通話相手の声が入るようになります。では、どのように設定すればよいのでしょうか。

Discordでどう設定するのか

3つのソフトですべて同じオーディオ機器を使う設定にします。用語が難しいかもしれませんが、以下の3つです。

  • Windowsの「既定のデバイス」
  • OBSの「デスクトップ音声」
  • Discordの「出力デバイス」

たとえば、USBヘッドセットを使って配信するとしましょう。この場合、

  • USBヘッドセットからゲーム音を出す設定にする(Windows)
  • USBヘッドセットの音をOBSで配信する設定にする(OBS)
  • USBヘッドセットから通話相手の声を出す設定にする(Discord)

というように、音を出すのに使用するオーディオ機器をすべて同じもので統一すればよいのです。バラバラではなく、同じにします。

話が入り組んでいるように思うかもしれません。重要なのは、Windows・OBS・Discordの3つの音声設定を同一のオーディオ機器にすることです。

OBSの「デスクトップ音声」は、「既定」のままでかまいません。「設定」→「音声」の部分です。

デスクトップ音声
▲「既定」というのは、Windowsの設定(既定のデバイス)をそのまま使うという意味合いです。

したがって、残る問題はWindowsの「既定のデバイス」と、Discordの「出力デバイス」の2つです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

具体的な設定方法

話が長くなりました。いよいよ解決法です。

「出力デバイス」を手動で設定

いちばん確実なのは、Discordの「出力デバイス」を手動で適切に設定することです。この場合、Windows側の設定変更は必要ありません。

出力デバイス

「出力デバイス」というのは、USBヘッドセットなど通話相手の声を出す機器のことです。どのオーディオ機器で通話相手の声を聞きたいのか、という設定です。

念のため、設定画面の開き方を再度書いておきます。

  1. 下部にある歯車アイコンをクリックする。
  2. 「音声・ビデオ」をクリックする。

既定のデバイスと同じ機器に

では、「出力デバイス」でどれを選べばよいのでしょうか。

正解は、Windowsで「既定のデバイス」に設定している機器です。上述したとおり、Windowsの音声設定と揃えるわけです。

【Windows 10】既定のデバイスとは?音が出ないとき優先的に確認してください
Windows 10の既定のデバイスは、ゲーム実況(録画・ライブ配信)で重要な設定です。 以下のようなトラブルが起きたことはな...

ただ、「『既定のデバイス』ってなんだろう?よくわからない」という人が大半かもしれません。実際に調べて確認してみましょう。

画面右下のスピーカーアイコンをクリックし、さらに矢印アイコンをクリックしてください。青色のラベルが表示されているのが既定のデバイスです。

既定のデバイス

既定のデバイスを確認したら、Discordの「出力デバイス」でも同じ名称のものを選択しましょう。Windowsの設定とDiscordの設定を揃えます。

出力デバイス
▲Windows側で「スピーカー (USB Audio Device)」になっていたので、Discord側でも同じく「スピーカー (USB Audio Device)」にしました。

完了です。Windows・Discordで使う出力機器を同じものに設定できました。OBSでライブ配信・録画してみてください。

「Default」は?

Discordの「出力デバイス」は、下記ページのように「Default」でもかまいません。

OBSでDiscordの通話音声を入れる方法。ほぼ設定不要です
OBS Studio(以下OBS)を使用していると、Discordの通話音声を入れたい、ボイスチャットを入れたいというケースがあるかもしれま...

ただし、今回のようなトラブルが再度起きる可能性はあります

ここでいう「Default」は、Windowsの「既定の通信デバイス」既定のデバイスではなく)のことをさしており、Discordでの手動設定(上述)が手間という人のための設定方法だと思ってください。

既定の通信デバイス
▲既定の通信デバイス

たとえば、PCにUSBヘッドセットを接続した場合、通常は自動で既定のデバイスおよび既定の通信デバイスがUSBヘッドセットになります。そうすると、Discord使用時にUSBヘッドセットから通話相手の声が出るようになるというわけです。

便利ですが、Discord側で「Default」を選択しているときはWindowsの既定の通信デバイスがどのオーディオ機器に設定されているか注意しておきましょう

なぜなら、USBヘッドセットを接続したり(取り外したり)、なにかの映像・音声関連のアプリをインストールしたタイミングで既定の通信デバイスが変更され(あるいは変更されず)、通話相手の声をOBSでデスクトップ音声として取り込めなくなるケースがあるからです。

既定のデバイスと既定の通信デバイスが別々のオーディオ機器になると、トラブルが起きることがあります。Discordの「Default」は既定の通信デバイスのことであるのに対し、OBSの「既定」は既定のデバイスのことであるため、設定に齟齬が生じるのです。

もしよくわからなければ、Discordの「出力デバイス」は「Default」以外のオーディオ機器を指定しておきましょう。そうすれば既定の通信デバイスを気にする必要はありません。

補足 : 音を出す機器を別々にしたい

音を出す機器を別々にした状態でライブ配信・録画したいという人もいるかもしれません。

たとえば、「通話相手の声はUSBヘッドセットから出して、ゲーム音はHDMIモニターの内蔵スピーカーから出したい。そして両方の音を配信したい」というようなケースです。

この場合、以下のように設定します。

  1. Discordの「出力デバイス」を任意の機器にする(自分で決める)。
  2. OBSの「デスクトップ音声」が「既定」になっていることを確認する(Discordの「出力デバイス」と別のものに)。
  3. OBSの「デスクトップ音声 2」を、Discordの「出力デバイス」で選択した機器と同じものにする。

OBS

Discord

すると、OBSの「デスクトップ音声」で(通話相手の声以外の)デスクトップ音声を取り込み、「デスクトップ音声 2」で通話相手の声を取り込む、という設定になります。

まとめ

話が難しかったかもしれません。

Discordだけでなく、Windowsの設定も絡んでくるため、どうしても話が複雑になります。「既定のデバイス」や「既定の通信デバイス」など、わかったようでわからない用語もやっかいです。

ただ、Discordの「出力デバイス」の設定を意識しておけば実際は問題ありません。通話相手の音を出すためのオーディオ機器と、ゲーム音を出すためのオーディオ機器を一致させておけばよいのです。

そうすれば、OBSで通話相手の声をライブ配信・録画(録音)できます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)