【注意】OBS配信でDiscordによる炎上・身バレを防ぐ設定方法
OBS Studio(以下OBS)で配信中、Discordを使っている人も多いかもしれません。 このとき注意したいのが個人情報...
OBS Studio(以下OBS)で配信中、Discordを使っている人も多いかもしれません。 このとき注意したいのが個人情報...
Discordを使っていると、どうしても自分の声が入らない、自分の声がフレンドに聞こえていないということがあるかもしれません。 ...
OBS Studio(以下OBS)による配信でDiscordのアイコンを映してみたいと思ったことはないでしょうか。 そこで便利...
Discordのマイク設定は、一見すると簡単そうに見えます。 しかし、環境によってはやってはいけない音声設定があります。 ...
Discordの画面共有機能(Go Live)を使うことで、OBS Studio(以下OBS)の画面を配信することができます。 ...
DiscordでSwitchやPS5の画面を共有する方法は、複数あります。 そのなかで、比較的簡単と思われる方法がDiscor...
OBS Studio(以下OBS)の画面をDiscordやZoomに映したい(共有したい)なら、仮想カメラ機能を使いましょう。 ...
OBS Studio(以下OBS)を使用していると、音声を分けたいというケースがあるかもしれません。 たとえば、以下のようなケ...
OBS Studio(以下OBS)を使用していて、Discordの通話音声が入らない(出ない)場合、どうしたらよいのでしょうか。 ...
ライブ配信でDiscordでの通話音声を流す場合、ひとつ難点があります。 それは、視聴者からするとだれが話しているのかわからな...