DaVinci Resolveで、トランジションやエフェクトを入れる方法

DaVinci Resolveエフェクトを入れてみましょう。動画にアクセントを加えることができます。

DaVinci Resolve

ひとくちにエフェクトと言っても、さまざまな種類があります。

  • トランジション
  • フェードイン・フェードアウト
  • その他、視覚効果、特殊表現

今回はエディットページでの編集を前提とし、切替効果であるトランジションのやり方を中心に見ていきます。VFX(合成)については扱わないので、注意してください。

エディットページ

【スポンサーリンク】

場面が切り替わるときのエフェクトを入れよう

トランジションで可能

トランジションとは、場面と場面が切り替わるさいのエフェクトのことです。これを入れることで、複数のショットをスムーズにつなげることができます。

ただ、トランジションの種類によっては安っぽい映像になってしまうので、使うさいは注意してください。

準備が必要

トランジションを適用するまえに、カット編集して不要な部分を削除しておくか、複数のクリップを並べておきましょう。そうしておかないとトランジションを適用できないからです。

編集点

準備ができたら、「エフェクトライブラリ」ボタンをONにしてください。すると、画面下部にトランジションの一覧が表示されます。


▲「エフェクトライブラリ」ボタンをONにした状態

トランジションを追加する

あとは、「ビデオトランジション」のなかから任意のものを編集点にドラッグ&ドロップするだけです。いろいろな種類がありますが、「クロスディゾルブ」が定番です。

うまくトランジションをドラッグ&ドロップできない場合は、タイムラインを拡大してから行いましょう。

複数の編集点に対し、まとめて一気にトランジションをかけることもできます。

  1. タイムライン上でクリップを覆うようにドラッグし、編集点を選択する(赤色になる)。
  2. または、Ctrlキーを押しながらすべての編集点をクリックする(緑色になる)。
  3. 「エフェクトライブラリ」にあるトランジション上で右クリックする。
  4. 「選択した編集点とクリップに追加」をクリックする。

トランジションを再生・削除しよう

編集点の周辺を再生する

トランジションをうまく適用できたか、再生して確認してみましょう。

いつもどおりSpaceキーで動画を再生してもよいのですが、もっと便利な方法があります。/キーを使うやり方です。

  1. 再生したい箇所に再生ヘッドを移動する。
  2. /キーを押す。
  3. 再生ヘッド周辺が少しだけ再生される。

編集点を選択

/キーは、クリップを選択していない状態のとき、再生ヘッド周辺を再生してくれます。

再生される時間は変更できます。好みに合わせて設定してください。

  1. 画面左上の「DaVinci Resolve」をクリックする。
  2. 「環境設定」をクリックする。
  3. 「ユーザー」タブをクリックする。
  4. 「編集」タブの「プリロール時間」「ポストロール時間」を変更する。
  5. 「保存」をクリックする。

トランジションを削除する

トランジションを削除するには、選択して赤色の状態にしてからDeleteキーを押します。

トランジションを選択
▲トランジションを選択すると(クリックすると)、赤色の境界線が表示されます。

トランジションを選択しづらい場合は、タイムラインをじゅうぶんに拡大しましょう。まちがえて編集点を選択しないようにしてください。

編集点を選択した状態では、トランジションを削除できません。あくまでもトランジションを選択する必要があります。

ショートカットキーでトランジションを入れよう

さきほどは、エフェクトライブラリからトランジションをドラッグ&ドロップしました。しかし、ショートカットキーを使えばもっと簡単です。

  1. 編集点を選択する(緑色になる)。
  2. Ctrlキー + Tキーを押す。
  3. クロスディゾルブが追加される。

あらかじめ編集点を選択し、緑色にしておく必要があります。

初期設定では、ショートカットキーを使うとクロスディゾルブが適用されるようになっています。これを変えたい場合は、設定を変更しましょう。

  1. エフェクトライブラリを開く。
  2. 任意のトランジション上で右クリックする。
  3. 標準トランジションに設定する」をクリックする。
  4. トランジション名に赤色の縦線が表示される。

標準トランジション

複数の編集点を選択し、Ctrlキー + Tキーで一括してトランジションをかけることもできます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

トランジションをカスタマイズしよう

トランジションの長さを変更するには、トランジションの左右をドラッグします。アイコンの種類に注意してください。

トランジションについての細かい設定を行うには、トランジションを選択したうえで画面右上の「インスペクタ」ボタンをONにします。

インスペクタ
▲インスペクタを開いたところ。トランジションをダブルクリックすることでも開けます。

カスタマイズしたトランジションは、保存して使いまわすこともできます。

  1. トランジション上で右クリックする。
  2. 「トランジションプリセット作成」をクリックする。
  3. プリセット名を入力する。
  4. 「OK」をクリックする。

保存したトランジションを使うには、エフェクトライブラリのビデオトランジションを開き、最下部にある「ユーザー」から選択しましょう。

プリセットの適用

フェードイン・フェードアウトさせよう

フェードをかけると、じょじょに映像を明るくしたり、逆に暗くすることができます。

  • フェードイン : 暗い状態から、少しずつ明るくなる
  • フェードアウト : 明るい状態から、少しずつ暗くなる

やり方としては、ショートカットキーを使う方法があります。これがもっとも簡単です。

  1. クリップを選択する。
  2. Ctrlキー + Tキーを押す。

フェード

ほかにも、「トリム」→「再生ヘッドの位置までフェードイン」または「再生ヘッドの位置からフェードアウト」でフェードをかける方法もあります。

再生ヘッドの位置までフェードイン

クリップの角をドラッグする方法もありますが、少しやりづらいかもしれません。

重くなってカクカクする場合の対処法

トランジションをかけた結果、動画再生時にトランジション部分がカクカクすることがあるかもしれません。

このような場合は、レンダーキャッシュというものを作成しましょう。

  1. 画面上部の「再生」→「レンダーキャッシュ」にカーソルを合わせる。
  2. 「スマート」を選ぶ。
  3. タイムラインに赤色のバーが表示される。
  4. しばらく放置する。
  5. バーが青色に変わったら完了。

レンダーキャッシュ

「スマート」を選ぶことで、自動的にレンダーキャッシュを作成してくれます。バーが青色になったあとは、動画を滑らかに再生できるようになるはずです。

バー

外部 マシンスペックが足りないと悩む前にDaVinci Resolveの再生パフォーマンスを上げるために試してみたい10のこと

さまざまなエフェクト

最後になりましたが、DaVinci Resolveにはさまざまなエフェクトが搭載されています。

  • ブラー
  • ミラー
  • 抽象化
  • 水彩画
  • 鉛筆スケッチ
  • カメラシェイク

エフェクトライブラリの「OpenFX」を開いてください。任意のエフェクトをクリップにドラッグ&ドロップすれば適用できます。

詳細な設定を行うには、インスペクタの「OpenFX」タブを開きます。エフェクトの削除も、ここにあるゴミ箱アイコンで可能です。

「OpenFX」タブ

クリップ全体ではなく、一部の区間だけエフェクトをかけたいという場合は、調整クリップを使うと便利でしょう。

  1. エフェクトライブラリの「エフェクト」を開く。
  2. そのなかにある「調整クリップ」を、タイムラインの空きトラックにドラッグ&ドロップする。
  3. タイムラインの調整クリップ上に、任意のエフェクトをドラッグ&ドロップする。
  4. 調整クリップにエフェクトがかかる。

調整クリップにエフェクトをかけているので、同クリップの長さを変えることでエフェクトの時間を調整できます。

調整クリップ

なお、Fusionページで本格的なエフェクトを合成・追加できますが、今回は割愛しました。ノードという概念を理解する必要があります。

Fusionページ

まとめ

ショートカットキーとして、Ctrlキー + Tキーを覚えておくきましょう。トランジションをすぐにかけることができます。

【図解】DaVinci Resolveの詳しい使い方
DaVinci Resolveは、プロ用の動画編集ソフトです。 以下のような特長があります。 プロ仕様 ...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)