OBS不具合に備えてバックアップ、または別PCに移行する方法2つ

OBS Studio(以下OBS)の設定(データ)をバックアップしたり、別PCに移行するにはどうしたらよいのでしょうか。

OBSの設定をバックアップ

これができれば

というメリットがあります。

どちらの場合も設定を保存・復元する方法は共通しており、簡単にできます。

プラグインのデータについては解説対象ではありません。

【スポンサーリンク】

設定を保存・切替えたい場合

まず前提として、設定を保存して切り替えること「だけ」が目的の場合は以下の2つの機能を使いましょう。

プロファイル

プロファイルを使うと、配信サイトごとに設定を保存しておけます。

プロファイルの切り替え

たとえば、土曜日はTwitch、日曜日はYouTubeで配信したいという場合、プロファイルを作っておけば瞬時に設定を切り替えられて便利です。

【OBS】配信サイトごとに複数の設定を保存。超絶便利プロファイル機能の使い方
OBS Studio(以下OBS)には、プロファイルという便利な機能があります。 なぜ便利かというと、複数の設定を保存しておけ...

シーンコレクション

他方、シーンコレクションは、画面レイアウトの設定ノイズ抑制などの音声フィルターの設定、音量設定などを保存しておける機能です。

画面レイアウトが崩れた場合でも、シーンコレクションを使って設定を保存しておけば安心です。瞬時に復元できるからです。

【OBS】ソースを保存して切り替える方法。シーンコレクションを使う
OBS Studio(以下OBS)には、シーンコレクションという便利な機能があります。 以下のような状況を想像してください。 ...

方法1 : 直接コピペする(おすすめ)

ここからが本題です。

設定をバックアップしたり、別PCに設定を移行するにはどうしたらよいのでしょうか。やり方は大きく2種類あります。

まずはおすすめの方法からです。

設定の保存場所の開き方

設定が保存されている場所を開きましょう。「ファイル」→「設定フォルダを表示」の順にクリックします。

設定フォルダーを表示

設定の中身

フォルダー内は下記画像のようになっています。

設定フォルダー内
▲すべてのバージョンに「user.ini」があるわけではありません。これはOBSが31.0以降の場合だけ生成されるファイルです。

さまざまなデータがありますが、注目すべきは3つです。

保存されているデータ例
「basic」フォルダー ・プロファイル(例 : アカウント接続、ビットレートの設定
・シーンコレクション(例 : シーン・ソース、マイク設定
・両機能を意識していなくとも最重要
global.ini ・OBSメインウィンドウの位置・サイズ(30.2.3まで)
・選択中のプロファイル、シーンコレクション(同上)
・「設定」から行う一部の設定
user.ini ・OBSのメインウィンドウの位置・サイズなど(31.0以降)
・選択中のプロファイル、シーンコレクション(同上)

「basic」フォルダー内に「profiles」フォルダー「scenes」フォルダーがあります。前者はプロファイル、後者はシーンコレクションが保存されています。

profilesとscenes

コピペして完了

以下のデータをコピーしてください。

  • 「basic」フォルダー
  • global.ini
  • user.ini(OBS 31.0以降)

コピー

最後に、いまコピーしたデータを任意の場所にペーストすれば完了です。

  • HDD/SSD
  • USBメモリー
  • クラウドストレージ(例 : Dropbox、One Drive)
設定フォルダーを開いてデータを直接コピー&ペーストするだけです。データのバックアップや移行も簡単にできるでしょう。
スポンサーリンク
レクタングル(大)

方法2 : エクスポートする

もうひとつの方法は、設定をエクスポートする方法です。

エクスポートはOBSで作成したデータを任意の場所に出力する機能をさしており、インポート(後述)することでデータ復元できるようになっています。

プロファイルの場合

プロファイルの場合は以下のようにします。

  1. 「プロファイル」をクリックする(下図A)。
  2. エクスポートしたいプロファイルにチェックが入っていることを確認する(下図B)。
  3. エクスポート」をクリックする(下図C)。
  4. 任意の場所をクリックする。
  5. その場所にプロファイルがエクスポートされる(フォルダーが生成)。

プロファイル、エクスポート

エクスポートしたいプロファイルを選択するのを忘れないようにしてください。

シーンコレクションの場合

シーンコレクションも同様に行いましょう。

  1. 「シーンコレクション」をクリックする(下図A)。
  2. エクスポートしたいシーンコレクションにチェックが入っていることを確認する(下図B)。
  3. エクスポート」をクリックする(下図C)。
  4. 任意の場所をクリックする。
  5. その場所にシーンコレクションがエクスポートされる(「拡張子は「.json」)。

シーンコレクション、エクスポート

エクスポートしたいシーンコレクションを選択する必要があります。

手間がかかる

エクスポートの場合、現在選択しているプロファイルまたはシーンコレクションが1個だけ保存される仕様になっています。

したがって、複数のプロファイルまたはシーンコレクションを作っている場合、保存に手間がかかるというデメリットあります。

また、「方法1」で述べた「global.ini」や「user.ini」は保存されません。

設定を復元する方法

方法1の場合

方法1場合、シンプルに保存したデータをコピー&ペーストするだけです。

  1. OBSの設定フォルダーを開く(上述)。
  2. OBSは閉じておく。
  3. さきほど保存した「basic」「global.ini」「user.ini」をコピーする。
  4. 設定フォルダー内に「basic」「global.ini」「user.ini」をペーストする(ファイルを置き換える)。

ペースト

方法2の場合

方法2の場合、エクスポート(出力)したデータをインポート(入力)します。

プロファイルであれば以下のようにしましょう。

  1. OBSを起動する。
  2. 「プロファイル」→「インポート」の順にクリックする。
  3. エクスポートしたプロファイルのデータを選択する。
  4. プロファイルがインポートされる。

プロファイル、インスポート

シーンコレクションも同様です。

  1. OBSを起動する。
  2. 「シーンコレクション」→「インポート」の順にクリックする。
  3. 「シーンコレクションの自動検索」について質問されたら「いいえ」をクリックする。
  4. 「...」からシーンコレクションのファイル(拡張子「.json」)をクリックして開く。
  5. 「インポート」をクリックする。
  6. メニューバー「シーンコレクション」から切り替える。

シーンコレクション、インスポート

注意点としては、データをインポートしても自動的にそのシーンに切り替わるわけではないので、必要に応じて「シーンコレクション」から選択するようにしてください。

注意 : 画像・動画などは別途コピーしよう

バックアップが目的の場合も、あるいは別PCに設定を移行するのが目的である場合も、画像・動画ファイルなどは別途コピーする必要があります

たとえば、ソースとして追加している画像ファイルを誤って削除した場合、上述した方法では復元できません。

同様に、ソースとして追加している画像ファイルを新PCにコピーしていない場合、シーンコレクションを復元してもその画像は映りません。画像ファイルを別途新PCにコピーしましょう。

今回保存したのはあくまでもOBSの設定(データ)です。その点は注意してください。

まとめ

OBSの設定をバックアップする方法は、大きく2種類あります。

  • データを直接コピペする方法
  • エクスポートする方法

いずれも手軽にできます。

OBSをアップデートする前や、Windows Update前などにやってみてください。設定が消えるかもしれないという不安が解消されます。

【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 ...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)