OBSでSteamのゲーム配信どうやるの?初心者でも簡単5つのポイント

SteamでリリースされているPCゲームをOBS Studio(以下OBS)でライブ配信するには、どうしたらよいのでしょうか。

OBSとSteam

5つのポイントがあります。これを押さえておけば、Steamのゲーム配信のやり方で困ることはありません。

関連 要点は1つ。PCゲーム配信・生放送のやり方と、PCスペックの重要性

【スポンサーリンク】

「ゲームキャプチャ」で映す

Steamでリリースされているゲームというのは、つまりPCゲームのことです。

では、PCゲームの画面はどのような方法でOBSに映すのかというと、「ゲームキャプチャ」を使います。

ゲームキャプチャ

Steamのゲームを起動し、そのうえで「ソース」の「+」から「ゲームキャプチャ」をクリックしましょう。

ゲームキャプチャ追加

適切に設定することでゲーム画面がOBSに映ります。より詳しい設定方法については、下記ページをご覧ください。

OBS Studioに画面を映したい。頻繁に使う4つのキャプチャー方法
OBS Studio(以下OBS)に画面を映すためには、まず「+」をクリックしてソースを追加します。そして、視聴者に画面を見せるための設定を...

また、OBSにゲーム画面が映らない場合の対処法については、下記ページにまとめています。

【OBS】ゲームキャプチャで画面が映らない、真っ暗なときの対処法
OBS Studio(以下OBS)で画面が映らない場合、どうすればよいのでしょうか。 このページでは、「ゲームキャプチャ」でPCゲーム...

(全画面表示)ゲーム画面は切り替えられる

ふだんPCゲームをプレイする機会が少ない人だと、ゲームをフルスクリーンで起動したさいに

  • ゲーム画面からOBSに戻れない
  • コメントを見られない

という問題に直面するかもしれません。ゲーム画面がモニターに全画面表示されてしまい、困ってしまうケースです。

しかし、対処法は簡単です。画面を切り替えるにはWindowsのショートカットキーを使いましょう。Altキー + Tabキーです。

Alt + Tab

複数のサムネイルが表示されるので、この状態でTabキーを再度繰り返し押して、任意のアプリ(例 : OBS、ゲーム)を選択します。

サムネイル

詳細については、下記ページをご覧ください。ほかの便利な方法についてもまとめました。

PCゲームをフルスクリーンで起動後、OBSに戻れないときの対処法
ライブ配信においてフルスクリーン(全画面)でPCゲームを起動したさいに、ゲーム画面から抜けられず困った経験はないでしょうか。 ...

(全画面表示)コメント確認はひと手間

フルスクリーンでゲームを起動すると、コメントの確認方法で悩むケースがあります。

コメント

つまり、「ゲーム画面がモニターいっぱいに表示されている状態で、どうやってコメントを見ながら配信するのか」という問題です。

この点、上述したAltキー + Tabキーでの画面を切り替える方法だと、コメントを見るためにゲームプレイを一時的に中断せざるをえません。

そこで、別方法を探すことになるわけですが、対処法としては2点あります。

  • デュアルモニターにする(モニター2台)
  • 棒読みちゃん」などのアプリでコメントを読み上げる(音声合成)

デュアルモニターにする方法は、モニターをもう1台増やして、コメントをそちらに常時表示しておくやり方です。これなら画面を切り替える必要がありません。

ゲーム画面用のモニター

配信で画面がゴチャつくって? → マルチモニター・デュアルモニターで完全解決
ゲーム配信者のなかには、マルチモニター(マルチディスプレイ)にしている人が珍しくありません。 では、マルチモニターのメリットは...

また、棒読みちゃんを使う方法は、コメントを目で確認するのではなく、音声合成で読み上げたコメントを確認するやり方です。無料でできます。

ライブ配信でコメントを読み上げよう。棒読みちゃんの使い方・設定方法
棒読みちゃんは、コメントを音声合成によって読み上げせるためのソフトです。おもにライブ配信で使われます。 ライブ配信で、機械のよ...

自分に合うほうをやってみてください。

ゲーム音「だけ」流せる

通常、Steamのゲームの音というのは、OBSの設定を変更せずとも初期設定で流せます

OBS StudioでBGM・マイクの音を流すための設定方法
PCの音、およびマイクの音を配信するためには、OBS Studio(以下OBS)でどのように設定すればよいのでしょうか。 ここ...

ただ、これだとゲーム音だけでなく、自分に聞こえているPC音全般が配信で流れます

しかし、「ゲーム音以外の音を配信に乗せたくない」という場合もあるでしょう。具体的には、以下のような音を視聴者に聞かれたくないというケースです。

  • Discordの通話相手の声
  • 棒読みちゃんの読み上げ音声
  • YouTube、Amazonプライム・ビデオ、Netflixなど、動画の音声
  • 音楽

このようなときは、OBS 28.0で搭載された新機能、「アプリケーション音声キャプチャ」の出番です。

アプリケーション音声キャプチャ

配信に乗せるアプリの音を指定できるので、たとえばSteamのゲームの音だけを乗せる設定にすれば、Discordの通話相手の声は視聴者に聞こえません。

ただ、いくつか注意点があります。詳しい設定方法については、下記ページをご覧ください。

【OBS】待望の新機能。指定したアプリ・ゲーム音「だけ」流せるようになりました
バージョン28.0以降のOBS Studio(以下OBS)では、特定の音だけを配信に乗せる機能が搭載されています。 たとえば、...

カクカクすることもある

ライブ配信していると、環境によってはカクカクする(滑らかに動かない)ことがあります。原因は大きく3種類に分類できます。

  • PCスペックが不足している
  • インターネット環境が悪い
  • その他

一般的に高スペックと称されているようなゲーミングPCを使用している場合であっても注意してください。

【2024年】おすすめPCの選び方。ゲーム実況、ゲーム配信用に、このスペックでOK
PC選びは難しいものです。とくに、ゲーム実況、ゲーム配信用に新しくPCを買うとなると、なおさらでしょう。 「どのPCを買えばよ...

ゲーム側の設定・仕様、およびOBS側の設定によっては、カクカクするケースがあります。自分のPCスペックに合わせた設定でないといけません。

OBSで配信画面がカクカク&重いときの原因が判明。対処法をまとめてみた
OBS Studio(以下OBS)を使用中、配信画面がカクカクする、PCが重いというケースに遭遇したことがあるかもしれません。 ...

とくにゲーム側のグラフィック設定などは、油断して見落としがちな部分です。

また、PCスペックに問題がなくてもインターネット環境が悪い、スピードが遅いことが原因でカクカクすることもあります。

ライブ配信がカクカク、止まる。アップロード速度が遅い場合に試してほしいこと
配信中、だれもが1回は遭遇するトラブルがあります。それが、配信を始めると画面がカクカクする、プツプツする、止まるというものです。 ...

このあとの設定

以上、5つのポイントを理解しておけば、あとはいつもどおりOBSを使ってライブ配信するだけ、と思ってください。

OBSの詳しい使い方については、下記ページにまとめました。各サイトごとの配信設定についても掲載しています。

【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 ...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)