Chat v2.0 Style Generatorの使い方・設定方法。YouTubeでコメント背景を透明に

YouTube Liveで配信するさいに、コメント・チャットを配信画面に表示したいという人がいるかもしれません。 このとき便利...

【Twitch】たった1分。配信でニコニコ風にコメントを流す方法

TwitchでPC配信するさい、視聴者のコメントを画面上に流したいと思ったことはないでしょうか。 じつは、Twitchの拡張機...

ShadowPlayでマイク音を分離する方法。「マイク音が入らない」の原因かも

ShadowPlay(GeForce Experience)で、ゲーム音・マイク音を分けて録画するにはどうしたらよいのでしょうか。いわゆる別...

動画編集ソフトがマルチトラックオーディオの読み込みに対応していない場合の対処法

動画編集ソフトでマルチトラックオーディオの実況動画を読み込んだのに、ゲーム音またはマイク音が聞こえないことがあります。 原因は...

【動画編集】AviUtlから乗り換えを考えている人へ。知ってほしいこと6個

AviUtlを使っていると、「もっといい動画編集ソフトはないのかな」と思うことがあるかもしれません。 さまざまな動画編集ソフト...

AviUtl導入は10分でできる。本体・プラグインのダウンロード・設定方法

AviUtlで本格的に動画編集するためには、以下のものが必要です。 AviUtl本体 拡張編集プラグイン そ...

iPhoneの画面がキャプチャーボードで映らない、音が出ない場合の対処法

キャプチャーボードを使っていて、iPhoneの画面がPCに映らない、iPhoneの音がPCから出ない場合の対処法です。 このペ...

YouTube配信者が、初めてTwitchでやる場合の注意ポイント5つがこれ

ふだんYouTubeでライブ配信していると、Twitchでの配信方法に不安を覚える人もいるかもしれません。 とくに、初めてTw...

【詳説】ゲーマー歓喜、Steam録画機能の実践的な使い方

Steam(Steamクライアント)には、ゲームレコーディング機能が搭載されています。 この機能を使えばSteamのゲームはも...

AviUtlで動画を保存する方法。エンコードで画質・ファイルサイズ・出力範囲が決まる

AviUtlで編集が終わったら、最後に保存しましょう。PCに動画を残します。 動画の保存は、ほかにも エンコード(エン...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)