Streamlabs OBS(以下SLOBS)の大きな特長のひとつに、ウィジェットを使えるという点があります。
ウィジェットとは、さまざまな情報を配信画面に表示する機能のことです。たとえば、以下のようなことができます。
- 配信中、チャンネルがフォローされたときに、その通知を画面に出す。
- 配信中、コメント・チャットを画面に表示する。
このページでは、ウィジェットの種類・使い方を見ていきましょう。うまく使えば配信画面が華やかになります。
2021年11月18日、「Streamlabs OBS」の名称が「Streamlabs Desktop」に変更されました。現在、当サイトでは一部表記が「SLOBS」となっています。修正完了まで、いましばらくお待ちください。
目次
対応サイトを確認してログインしよう
ウィジェットを使うためには、SLOBSからログインする必要があります。
注意したいのですが、ウィジェットが対応しているのはYouTubeやTwitchです。ニコ生やツイキャスでは使用できません。
どんなウィジェットがあるか確認しよう
下表をご覧ください。さまざまな種類のウィジェットがあります。
説明 | |
アラートボックス | チャンネル登録などの各種通知を画面に表示する |
瓶(ジャー) | 投げ銭されたりチャンネル登録されたとき、コインがジャーに貯まる |
視聴者数 | 視聴者数を表示する |
メンバーゴール | メンバー登録者数の達成率を表示する |
ストリームボス | 敵のHPを表示し、投げ銭やチャンネル登録で攻撃する |
メディアシェア | 一定の投げ銭をした視聴者が動画を流せる(?) |
スポンサーバナー | スポンサー企業のロゴ画像を表示する |
スピンホイール | ルーレットを表示する |
クレジット | 配信終了時に、新規チャンネル登録者などを表示する |
ドネーションティッカー | 投げ銭してくれた人の名前と金額の最新情報を、電光掲示板のように表示する |
サブスクリプションゴール | チャンネル登録者数の達成率を表示する |
ドネーションゴール | 投げ銭の達成率を表示する |
イベントリスト | 投げ銭やチャンネル登録者数などの情報をログ表示する |
チャットボックス | コメントを画面に表示する |
ストリームラベル | チャンネル登録者数などの最新情報をテキストで表示する |
なかなかイメージしづらいウィジェットが多いかもしれません。お遊びのような、ほとんど意味のないものもあります。
使用頻度が高いのは以下の2種類です。使い方については、このあと見ていきましょう。
- アラートボックス
- チャットボックス
誤訳に注意しよう
SLOBSは日本語に対応しています。しかし、ウィジェット関連は誤訳が多く、日本語として壊滅的な状態となっています。
あまりにもひどいため、逆に英語のほうがわかりやすいかもしれません。以下の方法でSLOBSを英語表記にできます。
- 画面左下の歯車アイコンをクリックする。
- 「全般」タブを開く。
- 「言語」で「English」を選択する(「英語」ではなく)。
- SLOBSの再起動を促されるので、「はい」をクリックする。
なお、日本語に戻したいときは「言語」で「英語」を選択します。本来であれば「日本語」と表記されるべきところですが、「英語」と誤記されています(バージョン0.27.0時点)。
ウィジェットを追加しよう
ウィジェットを追加するには、まず「ソース」のところにある「+」をクリックします。
すると、ウィジェット一覧が表示されます。ここで任意のウィジェットを選択しましょう。
なお、SLOBSからログインしていない場合、「+」をクリックしてもウィジェット一覧は表示されません。
チャンネル登録・フォロー通知などをしよう
どんな通知を表示できるのか
アラートボックスでは、一例として以下のような内容の通知を配信画面に表示できます。
- チャンネル登録、フォロー
- 投げ銭(寄付)、スパチャ(Super Chat)、ビッツ
- メンバー登録、サブスク(サブスクライブ)
- ホスト、レイド
わからない用語があっても心配いりません。ほとんどの人にとって重要なのは、チャンネル登録(フォロー)されたときの通知でしょう。
使い方
まずは、「Alertbox」から「Add Source」→「Add New Source」の順にクリックして画面を進めていきましょう。繰り返しますが、英語表記のほうがお薦めです。
下記画像の画面になったら、「Follows」、または「Subscribers」をクリックします。
すると、右側のほうで文言、画像、および効果音などの各種設定ができます。
たとえば、「Title Message」をクリックしてください。ここでは表示する文言などを変更できます。一例ですが、「{name}さんがチャンネル登録してくれました!」でもなんでもかまいません。
また、「Media」→「CHANGE MEDIA」の順にクリックすると、表示する画像や、鳴らす音声を変更できます(例 : 「Stock Files」→「Images)。
テスト方法
それでは、アラートボックスがきちんと機能するかテストしてみましょう。
- 画面下部の「Test Widgets」をクリックする。
- 「Follow」、または「Subscriber」をクリックする。
- 画面に画像が表示されたら成功。
▲YouTubeの場合は、このように「Subscriber」が表示されます。Twitchの場合だと、「Follow」と表示されます。
今後、もし追加したアラートボックスの設定を変更したくなったら、以下のようにします。
- 「ソース」のところにある「Alert Box」をダブルクリックする。
- 「Subscribers」、または「Follows」をクリックし、再度設定する。
- 「Done」をクリックする。
必要に応じてソースの位置・サイズ、順序を変更してください。詳細は下記ページに書いておきました。
コメント・チャットを表示しよう
まずは、「Chatbox」から「Add Source」→「Add New Source」の順にクリックして画面を進めていきましょう。
「Visual Settings」タブでは、「Theme」でデザイン・アニメーションを変更できます。好きなものを選んでください。
また、一定時間経過後にコメントが消えるようにしたい場合は、「Visual Settings」タブの「Always Show Messages」のチェックを外します。
文字のサイズ・色については、「Font Settings」タブで変更できます。
まとめ
SLOBSでウィジェットを使用したい場合、ログインして「ソース」からウィジェットを追加しましょう。これが基本です。
2006年から15年以上、ゲーム実況のやり方の解説記事を書いています。書いた記事数は1,000本以上。ゲーム配信、ゲーム録画、動画編集の記事が得意です。
記事はていねいに、わかりやすく!ゲーム実況界の教科書をめざしています。
コメント
いつも勉強させて頂き、ありがとうございます。
Streamlabsのchatboxを使用しているか不明なのですが、
以下のようにチャットをピックアップして表示させるようなことは可能でしょうか?
https://youtu.be/I4J6kpbTRsY?t=2529
Streamlabsのchatboxを使用して表示されたコメント欄のネームカラーが一色に固定されているのですがこれは仕様ですか?
ネームカラーを設定しているユーザーはその設定した色で表示されますが、デフォルトのままにしている人たちは全て一色(ある日は赤だけ、ある日は緑だけなど)になってしまいます。
Widget Editorに表示されるサンプルは全てネームカラーがランダムで、色は統一されていません。
ウェブ上に表示されているコメント欄のようにカラフルなものにしたいのですがどうすればよいのでしょうか?