Stream DeckでOBSを操作する場合の使い方。5つのケースについて

Stream Deckを使えば、OBS Studio(以下OBS)をワンボタンで操作できます。

Streamdeck

その具体的な設定方法を見ていきましょう。Stream Deckで簡単な設定をするだけで、OBSの操作が断然楽になります。

  • OBSの起動
  • 配信開始・終了
  • シーン切り替え
  • マイクミュートON/OFF
  • ソースON/OFF
【スポンサーリンク】

準備する

まず前提として、以下の準備が必要です。

  1. PCにStream Deck(アプリ)をインストールする。
  2. Stream DeckとPCをUSB接続する。

公式サイト

詳細については、下記ページをご覧ください。

ゲーム配信におけるStream Deckの使い方・活用方法。左手デバイスの決定版です
ライブ配信は手間がかかります。 複数のアプリを起動・操作したり、Webサイトにアクセスしたりと、いろいろな作業を同時にしなくて...

OBSの起動を割り当てる

ワンボタンでOBSを起動できるようにしてみましょう。

アプリ右側のパネルにある「システム」の「開く」を、左側の空欄にドラッグ&ドロップします。

「開く」をドラッグ

「開く」をドラッグした結果

そして、「App/ファイル」の部分に、OBS本体(またはショートカット)をドラッグ&ドロップして完了です。

アプリ登録

Stream Deck本体のボタンを押してみてください。一発でOBSを起動できるようになりました。

配信開始・終了を割り当てる

右側にある「OBS Studio」の「ストリーム」を左側の空欄にドラッグ&ドロップします。

左側の空欄にドラッグ&ドロップ

つぎに、わかりやすい名称を「タイトル」に入力します。たとえば、「配信」や「配信開始」など、なんでもかまいません。

タイトル
▲「配信」と入力したところ

そして、ラジオボタンの左側を選択してください。アイコンが切り替わります。わかりやすく「終了」や「配信終了」などのタイトルを入力します。

終了

これで完了です。ワンボタンで配信開始・終了ができるようになりました。

シーン切り替えを割り当てる

シーン1の設定

OBS Studio」の「シーン」を左側の空欄にドラッグ&ドロップします。

シーン

わかりやすい名称を「タイトル」に入力してください。「シーン1」や「OP」など、自分でわかるのであればどのような名称でもかまいません。

タイトル

シーン」では、OBSの任意のシーンを選択します。もしシーンを選択できない場合は、OBSを起動してください。

シーンを選択

OBSで作成したシーンがStream Deckの「シーン」で選択できます。逆に、OBSで作成していないシーンはStream Deckで選択できません

シーン2の設定

続いてシーン2に切り替えるための設定をしていきましょう。

さきほどと同じ要領で、再度「OBS Studio」の「シーン」を左側の空欄にドラッグ&ドロップします。

シーン

タイトルを入力し、「シーン」で「シーン 2」などの別シーンを選びます。

別シーンを選択

設定が完了しました。今後は、シーン1とシーン2をワンボタンで切り替えられます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

マイクミュートを割り当てる

OBS Studio」の「ミキサーオーディオ」を左側の空欄にドラッグ&ドロップします。

ミキサーオーディオ

タイトル」に、「マイク」などのわかりやすい名称を入力してください。

タイトル

そして、「ソース」で「マイク」を選びます。「デスクトップ音声」を選ぶと、文字どおりデスクトップ音声をミュートにできるようになります。

ソース

これで設定が完了しました。ワンボタンでマイクをミュートにしたり、マイクミュートを解除できます。

ソースを割り当てる

ワンボタンでソースのON/OFFを切り替えたい場合は、「OBS Studio」の「ソース」を左側の空欄にドラッグ&ドロップします。

ソース

そして、各種設定をしていきます。「シーン」と「ソース」の設定を忘れずに行いましょう。ここの設定が不適切だと、うまくソースをON/OFFできません。

シーン・ソースを選択

たとえば、OBSのシーン1に追加した静止画像をON/OFFしたい場合は、「シーン」で「シーン 1」を選択し、ソースで「画像」を選択します。

OBSで追加したソースがStream Deckの「ソース」で選択できます。逆に、OBSで追加していないソースはStream Deckで選択できません

また、もしOBSでグループを作成している場合も、やはり「ソース」で適切なものを選んでください。

グループ

まとめ

OBSの起動は右側パネルの「システム」→「開く」を、またOBS専用の操作は右側パネルの「OBS Studio」を使います。

今回は解説しませんでしたが、OBSを起動したあとに自動でコメントビューアーを起動する設定も可能です。マルチアクション機能を使いましょう。

ゲーム配信におけるStream Deckの使い方・活用方法。左手デバイスの決定版です
ライブ配信は手間がかかります。 複数のアプリを起動・操作したり、Webサイトにアクセスしたりと、いろいろな作業を同時にしなくて...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)