ゲーム配信一覧

【PC】ガレリア AXZを借りてみたが、恐るべきパワーだった

今回、ゲーミングPCのガレリア AXZを株式会社サードウェーブから借りうけ、使用する機会を得ることができました。 ガレリアAX...

【2025年】おすすめPCの選び方。ゲーム実況、ゲーム配信用に、このスペックでOK

PC選びは難しいものです。とくに、ゲーム実況、ゲーム配信用に新しくPCを買うとなると、なおさらでしょう。 「どのPCを買えばよ...

【ゲーム実況】PCを買うときに最低限知っておきたいスペック。パーツの見方・性能

ゲーム実況、ゲーム配信では、つねにPCスペックを意識する必要があります。低スペックなPCだと快適にゲーム実況ができません。 で...

【OBS】シーンコレクションとは?画面構成、音声ミキサーを保存できます

OBS Studio(以下OBS)には、シーンコレクションという便利な機能があります。 以下のような状況を想像してください。 ...

【図解】キャプチャーボードの接続方法。その繋ぎ方は正しい?

キャプチャーボードはどのように接続すればよいのでしょうか。 この問題は、多くの人が最初にぶつかる壁です。具体的なイメージが持て...

Elgatoのキャプボで簡単にゲーム配信する方法。YouTube、Twitchを例に

Elgatoのキャプチャーボードを持っているなら、付属ソフトの「Game Capture HD」を使うことでゲーム配信(生放送)が簡単にでき...

RECentral 4でゲーム配信する方法。YouTube、Twitchなら簡単です

AVerMediaのキャプチャーボードを持っているなら、付属ソフトの「RECentral」を使うことでゲーム配信(生放送)が簡単にできます。...

【PC】ガレリア AXFを借りて使ってみた印象 → 強かった

今回、ゲーミングPCのガレリア AXFを株式会社サードウェーブから借りうけ、使用する機会を得ることができました。 ガレリアAX...

【ガイド】GV-USB2の使い方・設定方法。レトロゲーム用に

GV-USB2は、レトロゲーム機用のキャプチャーボードです。 この製品は、最新のゲーム機には対応していません。しかし、古い世代...

Twitch Studioのザックリとした使い方。Twitch配信で楽をしたい人へ

2019年8月、配信サイトのTwitchから専用の配信ソフトがリリースされました。それがTwitch Studioです。 ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)