YouTube Liveには、さまざまな便利な機能があります。
たとえば、以下のようなことができます。
- 身内だけに配信する
- ライブ配信の遅延を短くする
- アーカイブを残す
今回は、10個の基本的な機能を見ていきましょう。いざというときに、パッと設定できるように情報をまとめました。
関連 新しいYouTube Studioの使い方。従来のライブ配信から大きく変わりました
目次
【重要】ライブ管理画面の開き方
このページに出てくる機能を使うには、基本的にライブ管理画面を開く必要があります。
- YouTubeにアクセスし、右上のカメラアイコンから「ライブ配信を開始」をクリックします。
- 「エンコーダ配信」になっていることを確認します。
- 予約配信の場合や、配信ソフトに統合されたYouTube配信機能を使用している場合は、「管理」をクリックしてください。
配信タイトル
画面上部の「編集」ボタンから配信タイトルを変更できます。
配信内容を端的に表すタイトルにしましょう。
公開範囲(プライバシー)
知っている人(身内)にだけ配信を見てもらいたい、テストで配信してみたい、というときは、「編集」ボタンから公開範囲の設定を変更します。
通常は「公開」を選びます。しかし、「限定公開」や「非公開」でもかまいません。
説明 | 英語表記 | |
公開 | だれでも配信を視聴できる | Public |
限定公開 | URLを知っている人だけが視聴できる | Unlisted |
非公開 | 自分だけが視聴できる | Private |
ただし、注意したいのですが、「非公開」を選択していると以下のようなことが起こりえます。
- コメントが配信画面に表示されない
- コメントビューアーが使えない
パターンとしては、1番めのケースがとても多いです。コメントが配信画面に映るかテストしたいとき、つい非公開に設定したくなるかもしれません。しかし、そのようなテストをする場合は限定公開にしてください。
説明
説明は、配信内容の概要部分のことです。視聴者が見ている画面の下に表示されます。
「編集」ボタンをクリックし、「説明を追加してください」の部分に、配信の概要を記入します。どのような内容の配信なのか、文章で簡潔に説明しましょう。
ゲームタイトル
ゲーム配信の場合は、ゲームタイトルを入力します。
- 画面上部の「編集」ボタンをクリックする。
- 「ブログ」→「ゲーム」の順にクリックする。
- ゲームタイトルを入力し、リストから適切なものを選択する。
ゲームタイトルを適切に選んでおけば、YouTube側にゲームのパッケージ画像を表示できます。
サムネイル
ここでいうサムネイルとは、YouTubeのチャンネルページや検索画面で表示される画像のことです。
配信のサムネイル画像は、画面上部の「編集」ボタンにある「サムネイルを変更」から設定できます。あらかじめ自分で作っておいた画像を選択してください。
下記ページを参考に、可能なかぎりインパクトのある画像にしましょう。
遅延
ライブ配信では、必ず遅延(タイムラグ)があります。これは、ゲーム配信であっても雑談配信であっても同じです。
残念ですが、遅延を完全になくすことはできません。
しかし、短くすることならできます。というのも、YouTubeには超低遅延モードという設定があるからです。
これを配信開始まえに選ぶことで、遅延を数秒まで減らせます。もし「ライブ配信の遅延」が「低遅延」や「通常の遅延」になっているのであれば、「超低遅延」を選んでみてください。
詳細については、下記ページをご覧ください。
DVR
DVRは、いわゆる追っかけ再生機能のことです。
配信者側で「DVR を有効にする」をONにした場合、たとえ配信中であっても視聴者は配信を遡って見ることができます。視聴者からするとDVRは利便性の高い機能でしょう。
さらに、DVRをONにしておくことでリアルタイムで視聴者にクリップしてもらうことも可能になります。
ただ、リアルタイム性を重視し、あえてOFFにする配信者もいます。配信ごとに目的・用途を考えたうえでON/OFFするのもよいかもしれません。
アーカイブ
ライブ配信を行うと、終了後はアーカイブとして動画が自動でYouTubeに保存されます(無期限)。
もしアーカイブを公開したくない場合は、削除しましょう。
- ダッシュボードにアクセスする。
- 左メニューにある「コンテンツ」をクリックする。
- 「ライブ配信」タブをクリックする。
- 任意のサムネイルにカーソルを合わせる。
- 縦の3点リーダーが表示されるので、これをクリックする。
- 「完全に削除」を選択する。
アーカイブ動画を再生すると、配信当時に書き込まれたコメントを再生できます。この機能のことをチャットリプレイといいます。配信者側でON/OFFできます。
- 画面上部の「編集」ボタンをクリックする。
- 「チャット」タブを開く。
- 「チャットのリプレイを許可する」をONにする。
- 「保存」をクリックする。
同機能をONにすれば、ライブ配信をリアルタイムで見ていない視聴者であっても当時どのようなコメントが書き込まれていたのか知ることができ、ライブ感を擬似的に楽しめることでしょう。
アーカイブの詳細については、下記ページをご覧ください。
共有URL
X(旧Twitter)などを通じて現在配信中であることを宣伝したい場合は、共有用のURLをコピーしましょう。
少しわかりづらいのですが、矢印のアイコンからURLをコピーします。このURLは配信のたびに毎回変わります。固定化できません。
詳細については、下記ページもご覧ください。
予約配信(スケジュール設定)
待機所・待機画面を作りたい場合は、スケジュール設定しましょう。
詳細については、下記ページをご覧ください。繰り返しますが、難しいのでいきなり予約配信はしないほうが無難です。
2006年から15年以上、ゲーム実況のやり方の解説記事を書いています。書いた記事数は1,000本以上。ゲーム配信、ゲーム録画、動画編集の記事が得意です。
記事はていねいに、わかりやすく!ゲーム実況界の教科書をめざしています。
コメント
お忙しい中、ご返事ありがとうございます。
チャットのリプレイを許可するの文字が薄くなっていてチェックできないので、駄目ですね。おっしゃる通り不具合だと思うのですが、どうしたら良いのでしょう?
いったんYouTubeからログアウトして、それから再ログインしても
改善されませんか?
あとはブラウザーを変えてログインしてみるとか。
最悪、サブチャンネル(ブランドアカウント)を作って、
そちらで配信してみるのはどうでしょう。
「チャットのリプレイを許可する」にチェックを
入れられそうな気がします。
https://support.google.com/youtube/answer/9367690?hl=ja
ただ、申し訳ありませんが、きちんとした解決方法は
よくわからないです。
私の場合は、チェックを入れられなかったことはないです。
初めまして、お忙しい中、お読み頂くことを心より感謝申し上げます。
チャットのリプレイを許可するのチェックする部分のこれ→⬜︎の外の枠が青くなっていて、チェックができず、色々調べたのですが、原因が出てこなくて、是非とも助けて頂きたいのです。
押せなくなった原因は、いつも通り配信しようとobsで配信開始を押して、間違ってすぐ3秒くらいで配信終了を押してしまい、そこからこの状態になってしまいました。
その後も配信自体はできましたし、無事にアップロードも出来るのですが、この部分だけがチェックできないのです。どのようにすれば改善されるのでしょうか?
お手数ではございますが、宜しくお願いいたします。
配信後ではなく、配信する時点でチャットのリプレイを許可する」に
チェックを入れられない状態ということですよね。
下記ページを見たかぎりでは、不具合のような気もするのですが、
どうなんでしょう。
https://support.google.com/youtube/thread/3475660?hl=ja&msgid=3498504
配信したあと、「動画の詳細」ページのいちばん下にある「すべて表示」から
「チャットのリプレイを許可する」にチェックを入れられるようになっていますが、
ここもやはり入れられませんか?