実況動画一覧

HD60 S+使用時にOBSでゲーム画面を映す設定方法

Elgato HD60 S+(以下HD60 S+)を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定...

初心者のためのElgato HD60 S+購入ガイド・レビュー

Elgato HD60 S+(以下、HD60 S+)は、CORSAIR(Elgatoブランド)から発売されているキャプチャーボードです。 ...

【定番キャプボ】GC551G2 × OBSの使い方・設定方法

GC551G2を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 ...

キャプチャーボードを買ったら、これだけはやっておきたい準備5つ

キャプチャーボードを購入したら、最低限5つのことだけはやりましょう。 そうしないと ゲーム画面がPCに映らない...

ゲーム実況者のためのGC551G2購入ガイド・レビュー

2022年10月7日、AVerMediaからGC551G2(LIVE GAMER EXTREAM 3)が発売されました。外付けタイプのキャプ...

OBSは動画編集できないけど、録画中に動画を分割する機能「自動ファイル分割」

OBS Studio(以下OBS)で動画を分割・カットできないのでしょうか。 残念ながら、いったん録画してできた動画については...

OBSで録画→動画編集したい人へ。動画を短くしたいときの必須ポイント3つ

OBS Studio(以下OBS)ユーザーのなかには、「OBSで録画した動画はどうやって編集するんだろう?」と思っている人もいるかもしれませ...

時間を止めてオシャレ演出。PowerDirector「フリーズフレーム」のやり方

PowerDirectorを使えば、途中で一瞬時間が止まったかのような、静止状態の動画を作れます。 このような演出・機能のこと...

OBS「リプレイバッファ」で遡り録画。自動開始で撮り忘れ防止に

OBS Studio(以下OBS)には、「リプレイバッファ」という機能があります。 これは、ボタンをクリックしたときから遡って...

【ゲーム実況】無料ソフト(0円)で録画・編集できる?おすすめリストを作りました

無料ソフトでゲーム実況できないものでしょうか。 たしかに、「機材」は買う必要があります。 しかし、「ソフト」なら無料のも...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)