【PC】ガレリア AXZを借りてみたが、恐るべきパワーだった

今回、ゲーミングPCのガレリア AXZを株式会社サードウェーブから借りうけ、使用する機会を得ることができました。

ガレリア AXZ

ガレリアAXZは、2020年時点で最高クラスに分類されるゲーミングPCです。

CPU Ryzen 9 3900X(2020年1月現在は3950X)
メモリ 16GB
グラフィックボード Geforce RTX 2080 Ti
マザーボード X570 Phantom Gaming 4
ストレージ NVMe SSD 1TB + HDD 2TB(2020年1月現在はHDDなし)
光学ドライブ なし
電源 750W(80PLUS認証 : GOLD)
OS Windows 10 Home
価格 公式サイトを参照のこと

このページでは、筆者が実際に4日間ガレリア AXZを使用し、ゲーム実況用に使用した印象をまとめました。

上表のスペックは貸出機のものです。時期によって構成が変わるため、最新情報については商品ページを確認するようにしてください。

【スポンサーリンク】

最高峰のスペック

Ryzen 9 3900Xについて

ガレリアAXZには、Ryzen 9 3900XというCPUが搭載されています。

Ryzenの特長は、なんといってもマルチスレッド性能が高い点でしょう。これによるメリットは2つです。

  • ゲームプレイ + 録画・ライブ配信が軽い、重くなりづらい
  • 動画編集後の書き出し(エンコード)が速い
つまり、同性能が高いほどゲーム実況が快適になります。ゲーム実況をやりたいなら、12コア24スレッドのRyzen 9 3900Xは文句なしの選択です。

Ryzen 9 3900Xの位置づけとしては、ハイエンドモデルであるRyzen 7 3700Xを上回る性能となっています。端的に言うと、最上位クラスのえげつないスペックだと思ってください。

2020年1月現在、ガレリア AXZのCPUはRyzen 9 3950Xにアップグレードされています。

RTX 2080 Tiについて

PCゲームを高画質でプレイするなら、グラフィックボード(GPU)の性能を最重視で考えなくてはいけません。

前面

内部のRTX 2080 Ti

この点、ガレリア AXZにはRTX 2080 Tiが搭載されています。ゲーマー向けとしては最高性能のGPUであり、4K解像度ですら最高画質設定でプレイできます。

さらに、フルHD解像度であれば最高画質設定のまま144fpsでプレイできるでしょう。後述しますが、『フォートナイト』がよい例です。

PS4 Proのゲーム実況

キャプチャーボードであるGC573にPS4 Proを接続し、4K/60fps録画でどの程度の負荷になるか検証しました。

ゲーム実況で使うGC573の購入ガイド・レビュー
もし4K/60fps HDRで録画したいなら、GC573です。これは、AVerMediaから発売されているハイエンドモデルのキャプチャーボー...

まず、GC573付属のキャプチャーソフト(RECentral)を使い、初期設定のまま録画します。

RECentral
▲シングルモード、NVENC

結果、CPU使用率は5~6%たらずでした。圧倒的な余裕があり、なんの不安もありません。

CPU使用率

さらに、RECentralではなくOBS Studio(以下、OBS)を使って4K録画してみました。

出力タブ

映像タブ

こちらはRECentralよりも軽く、CPU使用率は3%です。4K解像度での録画であるにもかかわらず、軽すぎて録画していることを忘れるレベルです。

CPU使用率

PC版フォートナイトのゲーム実況

続いて、PC版『フォートナイト』を録画してみました。

フォートナイト

ゲーム側でフレームレートの設定を変更し、3つのケースを検証しています。解像度は1920x1080、画質設定は「最高」です。

グラフィック設定

グラフィック設定

録画するのに使用したソフトはOBS、フレームレートの計測はFrapsで行っています。OBSの設定については、上述した「PS4 Proのゲーム実況」をご覧ください。

まずは60fpsから見ていきましょう。わかっていたことですが、きわめて軽い動作でした。

CPU使用率 6~8%
GPU使用率 36~40%
平均フレームレート 60fps
最小フレームレート 58fps

60fps

フォートナイトのように競技性の高いゲームとなると、144fpsでゲームをプレイしつつ、OBSでは60fpsで録画・ライブ配信したいという人が多いと思いますが、こちらも安定していました。

CPU使用率 14~18%
GPU使用率 75~83%
平均フレームレート 144fps
最小フレームレート 140fps

144fps

では、240fpsでのプレイはどうかというと、さすがに240fpsは出ませんでした。240fpsでプレイしたい場合は、ゲーム側の画質を下げましょう。

CPU使用率 18~20%
GPU使用率 99%
平均フレームレート 183fps
最小フレームレート 104fps
最大フレームレート 232fps

240fps

なお、いずれのフレームレートの場合も、動画がカクつくことはありませんでした

PC版PUBGのゲーム実況

PC版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG)についても、OBSを使って録画しました。

PUBG

フォートナイトのときと同様、ゲーム側でフレームレートの設定を変更し、3つのケースを検証します。解像度は1920x1080、画質設定は「ウルトラ」です。

グラフィク設定

60fpsでのプレイは下表のとおりです。

CPU使用率 8~10%
GPU使用率 37~40%
平均フレームレート 60fps
最小フレームレート 52fps

144fpsについてもフレームレートの極端な落ち込みはなく、動画も基本的にスムーズな動きでした。

CPU使用率 14~15%
GPU使用率 70~80%
平均フレームレート 142fps
最小フレームレート 104fps

しかし、フォートナイトと同様、さすがに240fpsは出ません。ゲーム側の画質を落とす必要があります。

CPU使用率 17~19%
GPU使用率 85~95%
平均フレームレート 175fps
最小フレームレート 104fps
最大フレームレート 208fps

動画編集

フルHD

Ryzen 9 3900Xの高いマルチスレッド性能は、動画編集ではどのような性能を発揮するのでしょうか。

無料の動画編集ソフトであるDaVinci Resolveを使い、1個の動画をタイムラインに配置して簡単な検証を行いました。

DaVinci Resolve

まず、1080p/60fpsの動画(H.264、34Mbps)を編集しましたが、カクつきはなく快適でした。RTX 2080 TiがVRAMを11GB搭載していることもあり、編集中にDaVinci Resolveが落ちることもありません。

また、無編集の状態に戻し、この17分ある動画をH.264でHDDに書き出したところ、8分50秒という短時間で終了しました。参考までに、筆者が所有するガレリア XFだと15分32秒かかります。

CPU 17分の動画の書き出し時間
ガレリア AXZ Ryzen 9 3900X 8分50秒
ガレリア XF Core i7 9700K 15分32秒

4K

つぎに、4K/60fpsの動画(H.264、70Mbps)を編集しました。

このクラスになると、クリックでタイムラインを移動したときに一瞬プレビューが遅れます。また、トランジション(場面切替時のエフェクト)を入れた場合、エフェクトの部分だけプレビューがカクつきます。

トランジション

しかし、心配ありません。DaVinci Resolveの「最適化メディアを生成」と「レンダーキャッシュ」を使えば対処できます。前者は待ち時間が発生しますが、今回は10分で完了しました。

最適化メディアを生成

レンダーキャッシュ

また、無編集の状態に戻し、17分の動画をH.264でHDDに書き出したところ、22分15秒で終了しました。実時間よりは少し時間がかかりましたが、4K/60fps動画であることを考えると高速です。

CPU 17分の動画の書き出し時間
ガレリア AXZ Ryzen 9 3900X 22分15秒
ガレリア XF Core i7 9700K 32分28秒

音質

音質は、可もなく不可もなくと言ったところです。

詳細については、ガレリア AXZと同じマザーボード(X570 Phantom Gaming 4)を搭載しているガレリア AXFの記事をご覧ください。

【PC】ガレリア AXFを借りて使ってみた印象 → 強かった
今回、ゲーミングPCのガレリア AXFを株式会社サードウェーブから借りうけ、使用する機会を得ることができました。 ガレリアAX...

温度・静音性

フォートナイトをOBSで録画しつつ、5分ほどプレイしました。室内温度は26℃です。

結果は下記画像のとおりです。きちんと冷えており、熱で異常な動作になることはありませんでした。

温度

グラフィックボードは、ハイエンドモデルであるにもかかわらず低い温度で動作しています。

動作音については、極端にうるさくはありません。大きな負荷がかかった場合に「ブオー」という音が出ますが、不快な音ではありません。

ただ、PC起動時やスリープ時だけは例外で、最初の数秒だけファンがうるさい音を出します。

外観・内部の画像まとめ

USB端子の数は、前面に2個、背面に8個あります。すべてUSB 3.1です。

前面USB

背面USB

背面にはHDMI端子が1個、DisplayPort端子が3個あります。どちらかの端子でモニターをつなげましょう。

サイドパネルからは、CPUクーラーが光っているのを確認できます。

CPUクーラー

CPUクーラーとサイドパネル

PC内部については下記画像をご覧ください。じゅうぶんな拡張性があります。内蔵型キャプチャーボードも接続できます。

サイド

マウントベイ

PCIe

購入時の注意点

注意点は以下のとおりです。

  • HDD非搭載
  • マウス・キーボードは付属しない
  • 光学ドライブ(DVDドライブ)は非搭載
  • ケースのサイズを考慮し、置き場所を確保しておく

貸出機にはHDDが付いていましたが、現時点ではHDDは搭載されていません。録画や動画編集をやるなら、1~2TBのHDDはあったほうがよいでしょう。

光学ドライブは、カスタマイズで付けることができます。ただ、近年はDVD-ROMをPCで使う機会は少ないかもしれません。

ケースのサイズは、幅207 x 奥行き520.7 x 高さ450.2mmです。

まとめ

ガレリア AXZは、すさまじい性能です。ゲーム実況でその性能を遺憾なく発揮してくれます。

もしフルHD環境下でのゲーム配信(生放送)を考えているのであれば、場合によってはオーバースペックとなるかもしれません。

他方、動画編集については、明らかにRyzen 9 3900Xの恩恵を受けるため、通常のCPUエンコード(ソフトウェアエンコード)で書き出し時間が短くなるというメリットがあります。

新しいPCを買う場合、価格を考えてもう少し安いPCでも問題ありません。たとえば、ガレリア AXFあたりでもスペック的にはじゅうぶんすぎます。

【PC】ガレリア AXFを借りて使ってみた印象 → 強かった
今回、ゲーミングPCのガレリア AXFを株式会社サードウェーブから借りうけ、使用する機会を得ることができました。 ガレリアAX...

結論としては、ガレリア AXZはゲーム実況用として最高クラスのPCを手にしたい人に向いているPCと言えるでしょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. newmomizi より:

    ゲーム中の使用率をよく見ると、CPUは大丈夫でもGPUが少し重いんですね。
    未来の240fpsで低負荷なGPUに期待しましょう

  2. newmomizi より:

    だいぶ値段が張りますよね...でも、貯金貯めて買いたいです