これだけは覚えておきたい。OBSの必須ショートカットキー・ホットキー

OBS Studio(以下OBS)の操作を効率化・簡略化したいのであれば、ショートカットキー・ホットキーをうまく使いましょう。 ...

OBSの正しい画面キャプチャーのやり方。「範囲指定できないの?」という人へ

OBS Studio(以下OBS)の「画面キャプチャ」は、少しクセがあります。つまずく人が多いかもしれません。 ほかの配信ソフ...

Windows 11「既定のデバイス」が重要な理由と設定方法

Windows 11でゲーム実況をするなら、「既定のデバイス」という用語を覚えておきましょう。 以下のようなトラブルが起きたこ...

OBSの「画面キャプチャ」で合わせ鏡に?防止するための4つの方法

OBS Studio(以下OBS)の「画面キャプチャ」を使用すると、合わせ鏡のような状態になる場合があります。 同キャプチャー...

便利すぎ!Twitchクリップ・切り抜きの作り方&見る方法

Twitchのクリップを使うと、ライブ配信の盛り上がった部分を最大60秒まで切り抜くことができます。 同機能は、 ...

【Twitch】ダイジェストでアーカイブを永久保存する方法

Twitchでアーカイブ(過去の配信)を永久保存したいなら、「ダイジェスト」機能を使いましょう。 アーカイブの期限が来るまえに...

OBS「リプレイバッファ」で遡り録画。自動開始で撮り忘れ防止に

OBS Studio(以下OBS)には、「リプレイバッファ」という機能があります。 これは、ボタンをクリックしたときから遡って...

OBSを使用していて、Discordの通話相手の声が入らないときの対処法

OBS Studio(以下OBS)を使用していて、Discordの通話音声が入らない(出ない)場合、どうしたらよいのでしょうか。 ...

【OBS】ライブ配信中、録画するソースを指定できるプラグインがあります

OBS Studio(以下OBS)でライブ配信・録画を同時に行っている人にとって、「Source Record」はとても便利なプラグインです...

Chat v2.0 Style Generatorの使い方・設定方法。YouTubeでコメント背景を透明に

YouTube Liveで配信するさいに、コメント・チャットを配信画面に表示したいという人がいるかもしれません。 このとき便利...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)