はじめてのOBS。使い方を爆速8分でわかった気にさせます

OBS Studio(以下OBS)は、ライブ配信・録画するうえで有用なアプリです。 しかし、初心者にとって使い方・設定が難しい...

【YouTube Live】PS4で配信中、プライバシー設定を限定公開・非公開にする方法

PS4からYouTube Liveで配信しようとすると、「プライバシー」が「公開」になっています。 では、この部分を「限定公開...

新しいYouTube Studioの使い方。従来のライブ配信から大きく変わりました

ライブ配信を始めようとして、「いつもとYouTubeの画面が違うな」と感じたなら、それはYouTube Studioの画面だからかもしれませ...

【YouTube Live】ライブ配信の遅延を2~3秒に減らすための、シンプルな方法

YouTubeでライブ配信(生放送)する場合、どうしても避けられないのが遅延(タイムラグ)の存在です。完全には解消できません。 ...

【YouTube Live】OBSで配信が始まらない、配信できない場合の対処法

YouTubeでライブ配信しようとして、アイコンがクルクル回っている状態になっていませんか? 対処法を順に見ていきましょう。 ...

OBSにDiscordアイコンを映すベストな方法、ありました

OBS Studio(以下OBS)による配信でDiscordのアイコンを映してみたいと思ったことはないでしょうか。 そこで便利...

OBS Studioの導入方法と、3分で設定するための簡単なポイント

OBS Studio(以下OBS)を導入しましょう。設定するうえでのポイントも、ざっと見ていきます。 手順としては、以下のとお...

危うく大事故。OBSで「勝手に配信開始」を防ぐための、4つの対処法

OBS Studio(以下OBS)を使っていると、いつのまにか配信が始まっていることがあります。 以下のようなことを経験したこ...

OBSで文字を横に流す方法。スクロールフィルターをかけるだけの簡単設定

OBS Studio(以下OBS)で文字を流す(スクロールさせる)方法について見ていきましょう。 一例ですが、以下のようなとき...

OBSのRTMP URL・ストリームキーの設定方法

ライブ配信を行うには、OBS Studio(以下OBS)から配信サイト(サーバー)に接続するための設定をする必要があります。 ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)