PowerDirectorでYouTube用のサムネイルを作成してみましょう。
通常、サムネイルはPhotoshopやPhotoDirector、GIMPなどの画像編集ソフトで作りますが、PowerDirectorでも作れないことはありません。
- 使い慣れたPowerDirectorでサムネを作りたい
- わざわざ画像編集ソフトを使いたくない
- 画像編集ソフトを持っていない
などの事情がある場合は、動画編集のついでにサムネイルを作ってしまいましょう。
関連【ゲーム実況】YouTubeサムネイル画像の作り方。こっそりタネ明かし
目次
素材を用意しよう
まず、サムネイルのベースとなる素材を用意します。方法としては2種類考えられます。
- 投稿予定の動画から切り出す
- 別途用意した静止画像を読み込む
どちらのやり方でもかまいません。
1番めの方法は、たとえば動画の決定的瞬間を使う方法です。この方法の場合、動画をPowerDirectorで読み込んでおいてください。
2番めの方法は、たとえば著作権フリー画像をネットで探してきて、PowerDirectorで読み込む方法です。この場合も静止画像を読み込んでおいてください。
トラックの順序を理解しよう
つぎは、画像や文字などを入れていきます。
ただ、そのまえにトラックの順番(重なり順)について確認しておきましょう。
PowerDirectorでは、基本的に下のトラックに配置されている素材が前面に表示されます。
したがって、もし文字を表示したいのであれば、下のトラックに文字を配置し、上のトラックに動画を配置するようにしてください。
もしトラックの順番を逆にしたい(上下入れ替えたい)場合は、以下のように設定します。
- 画面上部「編集」→「基本設定」の順にクリックする。
- 「編集」を開き、「タイムラインのトラックを逆順にする」にチェックを入れる。
- 「OK」をクリックする。
なお、この設定はUltra以上でないとできません。
文字、テロップを入れる
サムネイルに文字を入れるには、「タイトル」を開きます。
そのうえで「テキスト形式」→「マイ タイトル」をビデオトラックにドラッグ&ドロップします。
そして、「マイ タイトル」をダブルクリックして設定していきましょう。ゴシック体や境界線(縁取り)をうまく使うことで、インパクトのある見栄えにできます。
詳細については、下記ページをご覧ください。
不要な部分を切り抜く(トリミング)
よけいな部分が映っている(空間的な意味で)場合は、切り抜きしましょう。
まず、動画または画像をクリックします。切り抜きアイコンが表示されるので、これをクリックしてください。
すると、「切り抜き/回転」ウィンドウが表示されます。白色の四角形部分にカーソルを合わせてドラッグしましょう。明るい部分が切り出されます。
「OK」をクリックすれば完了です。
好きな形で切り抜く(マスク)
YouTubeでは、複数の画像を重ね合わせて前面の画像を好きな形で切り抜いているサムネイルもよく見かけます。これを実現する機能がマスクです。
やり方ですが、素材を2個用意し、両方ともタイムラインに配置してください。下のトラックに配置した素材が切り抜かれます(一部が透明になる)。
下のトラックに配置した素材をクリックします。すると、「編集」ボタンが表示されるので、クリックします。
画面上部の「マスク」タブをクリックしましょう。
任意のマスクをクリックすることで、下のトラックに配置した素材が切り抜かれます。クッキーの型抜きのようなものです。
もっと細かくマスクの設定をしたい場合は、「詳細」ボタンから行うこともできます。「ブラシ」や「多角形」を使って好きな形に切り抜くのもよいかもしれません。
明るさを変える
サムネイルは明るい画像のほうが視聴者の目を引きます。そこで、暗い画像は明るく加工しましょう。
まず素材をクリックしてください。「編集」ボタンが表示されるので、クリックします。
そして、「動画」タブ→「カラー」タブの順に開きましょう。
「カラー調整」または「明るさ調整」で調整します。
サムネイルとして保存しよう
すべての編集が完了したら、最後に静止画像として保存します。
赤色の縦線(再生ヘッド)を任意の位置に移動し、プレビュー画面下にあるカメラアイコンをクリックしてください。
「ファイルの種類」が「.jpg」または「.png」になっていることを確認します。
- JPEG形式 : 実写系向き
- PNG形式 : イラスト系向き
「保存」をクリックすればサムネイル画像の完成です。
保存した画像を確認してみましょう。保存場所がわからない場合は、画面上部の「書き出し」ボタンをクリックしてください。
そして「フォルダー」の部分を見ます。いま作った画像はそこに書かれた場所にあります。
まとめ
PowerDirectorでサムネイルを作る場合、以下の手順となります。
- 動画または静止画を読み込む。
- 文字を入れる。
- その他、必要な加工を行う
- 静止画として保存する(カメラアイコン)
ふだん動画編集に親しんでいるのであれば、すんなりとサムネイルを作れることでしょう。
YouTubeへの動画投稿については、下記ページも併せてご覧ください。
2006年から15年以上、ゲーム実況のやり方の解説記事を書いています。書いた記事数は1,000本以上。ゲーム配信、ゲーム録画、動画編集の記事が得意です。
記事はていねいに、わかりやすく!ゲーム実況界の教科書をめざしています。