Elgato Game Capture HD60 S(以下HD60 S)を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよいのでしょうか。
OBSでゲーム画面を映し、ゲーム音を出すための設定方法について見ていきましょう。
関連 【ガイド】Elgato Game Capture HD60 Sの使い方・設定方法
なお、注意したいのですが、Windows用の解説です。Mac用には書いていません。
目次
HD60 Sの準備をしよう
ドライバー・Game Captureをインストールする
あらかじめドライバー、および付属ソフトである「Game Capture」をインストールしておきましょう。Elgato公式サイトでダウンロードできます。
ソフトのインストール方法がよくわからない場合は、以下のページをご覧ください。

Game Captureで画面を確認する
念のため、付属のキャプチャーソフトであるGame Captureを起動し、ゲーム画面が映ることを確認してください。
これは、あとで不具合が起きたときに問題の切り分けをしやすくするためです。
もしGame Captureでゲーム画面は映るのに、OBSでは映らないという場合は、OBSの設定に問題があると推測できます。
Game Captureでも画面が映らない場合は、以下の記事をご覧ください。
Game Captureを終了する
ゲーム画面が映ることを確認したら、Game Captureは必ず終了させましょう。起動したままだと、このあと「映像キャプチャデバイス」の設定をしてもOBSに画面が映らないからです。
なお、「映像キャプチャデバイス」を追加してOBSにゲーム画面を映しているときは、Game Captureに画面は映りません。
OBSに「映像キャプチャデバイス」を追加しよう
- 「ソース」のところにある「+」をクリックします。
- 「映像キャプチャデバイス」を選択します。
- 適当な名前をつけて「OK」をクリックします。そのままでもかまいません。
- 「デバイス」で「Game Capture HD60 S (Video)」を選択します。すると、ゲーム画面がOBSに映ります。
- 「OK」をクリックします。
- 画面をフルスクリーンにする方法、および60fps表示にする方法については、こちらをご覧ください。
ゲーム音を聞いてみよう
OBSの初期設定では、ゲーム音が自分に聞こえないようになっています。
モニタリングしたいときは、「音声出力モード」を「デスクトップ音声出力 (WaveOut)」にしましょう。
もちろん、ゲーム音をモニタリングする必要がないなら、「音声のみをキャプチャ」でもかまいません。この設定でも、ライブ配信の視聴者にはゲーム音が聞こえますし、録画の場合も動画にゲーム音が入ります。
もしパススルー出力していてPCとTVの両方からゲーム音が出ているときは、「音声のみをキャプチャ」を選びましょう。ゲーム音が二重に聞こえるのを防止できます。
録画・ライブ配信の設定をしよう
録画の場合
ゲームを録画する方法は、以下のとおりです。
- 「設定」をクリックする。
- 「OBS + キャプチャーボードで、TVゲームを高画質録画する設定方法」を参考に設定にし、「OK」をクリックする。
- 「録画開始」をクリックする。
- 録画を停止後、「ファイル」→「録画を表示」で動画を確認する。
画質の設定方法や、マイク音の入れ方など、詳細な設定方法については下記ページをご覧ください。

ライブ配信の場合
ライブ配信する方法は、以下のとおりです。
- 「設定」をクリックする。
- 適切な設定にし、「OK」をクリックする。
- 「配信開始」をクリックする。
各配信サイトごとの仕様に合わせて、適切に設定する必要があります。OBSの設定方法については、以下の記事をご覧ください。

画面が映らないときは
基本事項の確認
まずは基本的な部分を確認しましょう。
- ドライバーをインストールできているか。
- Game Captureでは画面が映るか。
- Game Captureを終了したか。
- 「映像キャプチャデバイス」の設定は適切か。
- 「映像キャプチャデバイス」をいったん削除し、再度設定したか。
- OBSを再起動したか。
詳しい対処法については、下記ページをご覧ください。

「ウィンドウキャプチャ」を使う
どうしても「映像キャプチャデバイス」で画面が映らない場合は、「ウィンドウキャプチャ」を使う方法もあります。
- Game Captureを起動し、画面を映す。
- 「ソース」の「+」から「ウィンドウキャプチャ」を追加する。
- 「ウィンドウ」で「[GameCapture .exe]: Game Capture HD」を選択する。
- 「OK」をクリックする。
- 必要に応じて、よけいな部分をクロップする(削る)。
RECentralで録画・ライブ配信を使う
もしOBSの設定が難しいのであれば、Game Captureで録画しましょう。通常はGame Captureでの録画を推奨します。そのほうが簡単だからです。
関連 【ガイド】Elgato Game Capture HD60 Sの使い方・設定方法
ゲーム配信の場合は、Game Captureのライブ配信機能を使う方法もあります。OBSがなくても、簡単な設定をするだけでゲーム配信はできます。
まとめ
HD60 Sの場合、OBSにゲーム画面を映すのは簡単な設定でできます。「映像キャプチャデバイス」を追加して1か所の設定ですむからです。
もしうまくいかなかったときは、付属ソフトのGame Captureをきちんと終了させたか、また同ソフトでゲーム画面が映るかどうかを確認しましょう。
関連 【ガイド】Elgato Game Capture HD60 Sの使い方・設定方法