キャプチャーボード一覧

HD60 S + OBSでゲーム画面を映すための設定方法

Elgato Game Capture HD60 S(以下HD60 S)を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映した...

【ガイド】Elgato Game Capture HD60 Sの使い方・設定方法

Elgato Game Capture HD60 S(以下、HD60 S)の使い方について見ていきましょう。 この記事を読めば...

初心者のための、Elgato Game Capture HD60 S購入ガイド・レビュー

Elgato Game Capture HD60 S(以下、HD60 S)は、CORSAIR(Elgatoブランド)から発売されているキャプ...

OBS + キャプチャーボードで、TVゲームを高画質録画する設定方法

OBS Studio(以下OBS)を使って、TVゲームを高画質に録画するにはどうしたらよいのでしょうか。 このページで扱ってい...

【キャプチャーボード】GC550を3年使ったので、本音を打ち明けることにした

GC550を使用し始めて3年が経過しました。発売当初から使って感じたこと、わかったことなどをレビューとしてまとめます。

OBS「映像キャプチャデバイス」でゲーム画面・ゲーム音を出す方法

OBS Studio(以下OBS)の「映像キャプチャデバイス」は、TVゲーム機の画面を映したいときに使います。 ここでいうTV...

AVT-C878 + OBSでゲーム画面を映すための設定方法

キャプチャーボードであるAVT-C878を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよい...

GC550 + OBSでゲーム画面を映すための設定方法

GC550を使っていて、ゲーム画面をOBS Studio(以下OBS)に映したい場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 ...

【PS5/PS4/PS3】HDCP無効化・回避の方法をゲーム機ごとに解説

ゲーム機とキャプチャーボードをHDMIで接続したとき、ゲーム画面がPCに映らないということがあります。 さまざまな原因が考えら...

2つあるキャプチャーボードの遅延対策。パススルー出力と、分配出力

どのキャプチャーボードにも遅延(タイムラグ)があります。 この遅延が原因で快適にゲームをプレイできないことがあるでしょう。 ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)