【キャプボ】付属のキャプチャーソフトと配信ソフト、役割はどう違う?

キャプチャーボードについて調べ始めると、使用するソフトについて疑問が湧くかもしれません。 すなわち、以下の2つのソフトはどう違...

OBSの「画面キャプチャ」で合わせ鏡に?防止するための4つの方法

OBS Studio(以下OBS)の「画面キャプチャ」を使用すると、合わせ鏡のような状態になる場合があります。 同キャプチャー...

【YouTube】予約配信する前に見てください。メリット・やり方・注意点まとめ

YouTubeでライブ配信する場合、予約配信(スケジュール設定)というやり方があります。 このページでは、以下の2点について見...

【最低限】いまからゲーム配信・生放送を始めるのに必要な機材

ゲーム配信、すなわちゲーム実況のライブ配信をやるには、機材をそろえる必要があります。YouTube Liveでもニコ生でも、これは変わりませ...

【OBS】ゲーム音の入れ方・設定方法を「すべて」まとめました

OBS Studio(以下OBS)でゲーム音を入れる設定にするには、どうしたらよいのでしょうか。 ポイントは、ゲーム音を3種類...

【ゲーム実況】iPhoneの画面をキャプチャーボードを使ってPCに出力する方法(有線)

iPhoneの画面をPCに映す方法として、キャプチャーボードを使ったやり方があります。 キャプチャーボードはPC用の周辺機器で...

iPhoneの画面がキャプチャーボードで映らない、音が出ない場合の対処法

キャプチャーボードを使っていて、iPhoneの画面がPCに映らない、iPhoneの音がPCから出ない場合の対処法です。 このペ...

OBSに画面を映したい。頻繁に使う4つのキャプチャー方法

OBS Studio(以下OBS)に画面を映すための設定を行ってみましょう。 今回は、4種類のキャプチャー方法について具体的な...

たった3ステップ!ゲーム実況のやり方、ゲーム機ごとの実況動画の作り方

どうすれば、YouTuberのようにゲーム実況ができるのでしょうか。ゲーム実況のやり方、実況動画の作り方を詳しく見ていきましょう。 ...

【ニコ生】OBSでゲーム配信をしたい人のための設定方法

ニコニコ生放送(以下ニコ生)で、OBS Studio(以下OBS)を使って配信する場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)