RECentral 4でゲーム配信する方法。YouTube、Twitchなら簡単です

AVerMediaのキャプチャーボードを持っているなら、付属ソフトの「RECentral」を使うことでゲーム配信(生放送)が簡単にできます。...

ホントに買うべきか?キャプチャーボードのメリット・デメリットを書き尽くす

ゲーム実況に興味を持っている人なら、きっとキャプチャーボードの重要性に気づいていることでしょう。 しかし、キャプチャーボードは...

【ゲーム実況】iPhoneの画面をキャプチャーボードを使ってPCに出力する方法(有線)

iPhoneの画面をPCに映す方法として、キャプチャーボードを使ったやり方があります。 キャプチャーボードはPC用の周辺機器で...

2つあるキャプチャーボードの遅延対策。パススルー出力と、分配出力

どのキャプチャーボードにも遅延(タイムラグ)があります。 この遅延が原因で快適にゲームをプレイできないことがあるでしょう。 ...

【Switch】ゲーム実況のやり方を図解してみた。必要機材と、実況動画の作り方

Switchのゲーム実況のやり方について見ていきましょう。 ここでは、 必要な機材・ソフト 実況動画を...

やさしいキャプチャーボードの使い方。ゲーム画面をPCに映すまでのやり方

初めてキャプチャーボードを使うときは、いろいろと不安があるものです。そこで、ゲーム画面をPCに映すまでの大まかな流れを確認していきましょう。...

【OBS】Discordの通話音声を「入れない」ための設定方法(キャプボ使用)

OBS Studio(以下OBS)でのゲーム配信で、Discordの通話音声を入れたくないということがあるかもしれません。 た...

RECentralの「キャプチャーデバイスが見つかりません」が出たときの解決法

AVerMediaのキャプチャーボードを使用中、「キャプチャーデバイスが見つかりません」と表示された場合、どのように対処すればよいのでしょう...

【図説】キャプチャーボードのパススルー出力のやり方。正しい遅延対策の方法

キャプチャーボードのパススルー出力機能を使えば、キャプチャーボードによる遅延を回避できます。 パススルー出力のやり方は大きく2...

キャプチャーボードの音が出ない、ゲーム音が入らないとき、確認すべきポイント

キャプチャーボードを使用していると、音が聞こえないということがあるかもしれません。 より具体的には、ゲーム画面はPCに...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)