【ニコ生】OBSでゲーム配信をしたい人のための設定方法

ニコニコ生放送(以下ニコ生)で、OBS Studio(以下OBS)を使って配信する場合、どのように設定すればよいのでしょうか。

ニコ生+OBS

ニコ生の仕様に合わせて設定していく必要があります。

【スポンサーリンク】

一般会員も高画質配信できるように

以前までは、ニコ生の仕様で一般会員はプレミアム会員よりも画質を落として配信せざるをえませんでした。

しかし、2023年3月1日(水)からは仕様が変わり、一般会員であってもプレミアム会員と同等の画質で配信できるようになりました。

新仕様

参考 一般会員のユーザーレベル特典に「延長」機能などの放送者向けプレミアム会員特典を追加します(外部サイト)

機材・ソフトを用意しよう

まず前提として、下記ページを読んでおいてください。キャプチャーボードやマイクなど、配信で必要なものを掲載しています。

【ニコ生】初めてゲーム配信する人のためのやり方・入門ガイド
ニコニコ生放送(以下ニコ生)でゲーム配信するには、どうすればよいのでしょうか。 このページでは、 ゲーム配信(...

たとえば、キャプチャーボードはゲーム機の画面をPCに映すために必要です。具体的には、Switchのゲーム配信をやりたいなら必須です。

関連 失敗してわかった。おすすめキャプチャーボードを4個紹介します

created by Rinker
AVERMEDIA
¥20,680 (2024/10/05 09:16:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Elgato
¥25,980 (2024/10/05 10:26:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
アイ・オー・データ
¥19,800 (2024/10/05 10:44:02時点 Amazon調べ-詳細)

画質・音質の設定をしよう

映像ビットレート

画質の設定でもっとも重要なのは、ビットレートです。映像ビットレートともいいます。数字が大きいほうが高画質と考えてください。

  1. 「設定」→「出力」の順にクリックする。
  2. 「出力モード」を「詳細」にする。
  3. その下の「配信」タブを開く。
  4. 「映像エンコーダ」を「NVIDIA NVENC H.264」にする(選べるなら)
  5. 「レート制御」が「CBR」になっていることを確認する。
  6. ビットレート」を5,872kbps(キロビーピーエス)にする。

映像ビットレート

音声ビットレート

引き続き音質の設定を行います。

  1. 「音声」タブを開く。
  2. 音声ビットレート」で「128」を選択する。

音声ビットレートの設定

ニコ生の仕様上、映像ビットレートと音声ビットレートの合計は6,000kbpsまでとなっています。無制限にビットレートを設定できるわけではありません。

  • 映像ビットレート : 5,872kbps(最大値めやす)
  • 音声ビットレート : 128kbps
  • 合計ビットレート : 6,000kbps
これは、あくまでも設定例です。6,000kbps以内であれば、細かい数字に拘る必要はありません。

なお、視聴時のビットレート上限は3,000kbpsです(ニコニコインフォ)。つまり、配信すると自動的に画質を落とされるわけですが、回避できません。

解像度

解像度も画質に関係する設定です。映像ビットレートとセットで考えましょう。

  1. 「設定」→「映像」の順にクリックする。
  2. 出力 (スケーリング) 解像度」で「1280x720」を選択する。
  3. 「縮小フィルター」で「ランチョス」を選択する。

出力解像度

フレームレート

フレームレートは、動きの滑らかさを決める設定です。

ニコ生の場合は、最大30fpsまでの対応となっています。したがって、「FPS 共通値」には「30」と入力してください。

フレームレート

もし60fpsに設定して配信したとしても、視聴者は30fpsで視聴することになります。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

画質設定のポイントまとめ

ニコ生では、ビットレートの上限は6,000kbpsと決まっています。また、解像度の上限は720pとなっています。

  • ビットレート : 6,000kbpsまで
  • 出力解像度 : 1280x720まで
  • フレームレート : 30fpsまで
ニコ生で配信するならこの3点は重要です。覚えておきましょう。

配信者の上り速度や、PCのスペックによっては、設定を妥協しなくてはいけない場面もあります。配信者全員が高画質な設定にできるわけではありません。

詳細は、下記ページをご覧ください。

OBS Studioで高画質な配信にする方法
OBS Studio(以下OBS)で配信するさい、どのように設定すれば高画質な配信ができるのでしょうか。画面が粗く(荒く)て困ったという経験...
【比較】OBSでブロックノイズが出たとき画質を上げる3つの方法
ブロックノイズとは、ライブ配信時や録画時に発生する映像ノイズの一種で、モザイク状に見える現象のことです。 もし激しい動きの映像...

ビットレートと速度については、下記ページに書いておきました。

ライブ配信における推奨ビットレートの目安。上り速度と○○がポイント
高画質な配信をしたいなら、配信ソフトのほうでビットレートを高く設定する必要があります。 しかし、むやみにビットレートを高く設定...

BGM・マイク音の設定をしよう

BGM、およびマイク音を流すための設定です。

  1. PCにマイクを接続する。
  2. 「設定」→「音声」の順にクリックする。
  3. デスクトップ音声」が「既定」になっていることを確認する。
  4. 使用するマイクを「マイク音声」で選択する。

音声設定
▲「デスクトップ音声」の「既定」は、Windowsの「既定のデバイス」をさしています。また、ここに表示されるマイクの名称は、PC環境によって異なります。

BGMやマイクのことでわからないことがある場合は、下記ページをご覧ください。

OBSマイク設定で使ってほしい、音声フィルタおすすめ4種類
OBS Studio(以下OBS)でマイクを使用する場合、音声フィルターを適切に使うことで、さまざまな効果を期待できます。 た...
【OBS】ゲーム音の入れ方・設定方法を「すべて」まとめました
OBS Studio(以下OBS)でゲーム音を入れる設定にするには、どうしたらよいのでしょうか。 ポイントは、ゲーム音を3種類...
OBS StudioでBGM・マイクの音を流すための設定方法
PCの音、およびマイクの音を配信するためには、OBS Studio(以下OBS)でどのように設定すればよいのでしょうか。 ここ...

画面を視聴者に見せるための設定をしよう

ソースの追加

視聴者に見せる画面を設定しましょう。たとえば、ゲーム配信ならゲーム画面、雑談配信ならWebカメラの映像・静止画像などです。

OBS Studio

OBSの場合は、「ソース」と書いてある部分の「+」をクリックし、任意の項目を選択します。これをソースの追加といいます。

obs-studio

具体的な設定方法については、下記ページをご覧ください。適切に設定すればOBSに画面が映ります

OBS Studioに画面を映したい。頻繁に使う4つのキャプチャー方法
OBS Studio(以下OBS)に画面を映すための設定を行ってみましょう。 今回は、4種類のキャプチャー方法について具体的な...
OBS Studioでソースを追加・設定する方法。配信画面を自由にレイアウト
OBS Studio(以下OBS)で画面を視聴者に見せたいときは、「ソース」の「+」をクリックしましょう。 適切に設定できれば...

OBSに画面が映らない場合の対処法

もし画面が真っ暗で、なにも映らないという場合は、以下のページを参考にしてください。

【OBS】キャプチャーボードの画面が映らないときの完全マニュアル
OBS Studio(以下OBS)で画面が映らない場合、どうすればよいのでしょうか。 このページでは、「映像キャプチャデバイス」でゲー...
【OBS】「ゲームキャプチャ」で画面が映らない、真っ黒なときの対処法
OBS Studio(以下OBS)で画面が映らない、真っ暗という場合、どうすればよいのでしょうか。 このページでは、「ゲームキ...
【OBS】「ウィンドウキャプチャ」で画面が映らない、真っ黒なときの対処法
OBS Studio(以下OBS)で画面が映らない、真っ黒という場合どうすればよいのでしょうか。 このページでは、「ウィンドウ...

番組作成してニコ生側で設定しよう

ニコ生で配信する場合、最初に枠取り(番組作成)する必要があります。これをしないと、OBSで配信を開始できません。忘れやすいところです。

枠取り

以下のようにします。

  1. マイページにアクセスし、画面右上の「放送する」ボタンをクリックする。
  2. または番組作成ページを開く。
  3. 番組タイトル」に適当な配信タイトルを入力する。
  4. 詳細設定を開く」をクリックする。

ルーキータイム

重要なのは「最高配信画質」の部分です。「6Mbps/720p」を選択してください。ニコ生の最高画質で配信するための設定です。

最高配信画質

その他、タイムシフトなど必要な設定をしたら「番組を作成する」ボタンをクリックします。

すると、放送ページに切り替わります。「番組開始」ボタンはまだクリックしません。

放送ページ

ニコ生の「番組開始」ボタンは、OBSの設定がすんだあとでクリックします。いまの段階で同ボタンをクリックしても配信できません。

ニコ生に接続するための設定をしよう

OBSのバージョンが25.0.8以降であることを前提に解説しています。

  1. 「設定」をクリックし、「配信」タブを開きます。
  2. OBSの設定ボタン

  1. 「サービス」の部分で「すべて表示」をクリックします。
  2. すべて表示

  3. 下にスクロールし、「niconico, premium member (ニコニコ生放送 プレミアム会員)」、または「niconico, free member (ニコニコ生放送 一般会員)」を選びます。
  4. ニコ生

  5. ニコ生の放送ページに掲載されている「ストリームキー」を、OBSにコピー&ペーストしましょう。設定をまちがえると配信できません。
  6. URL・ストリームキーをコピペ

  7. いまコピー&ペーストした情報は、次回以降の配信では設定不要です。

ライブ配信を開始・終了しよう

開始する

枠取り、およびURL・ストリームキーの設定が終わったら、ニコ生のほうで「番組開始」をクリックしましょう。

番組開始ボタン

そして、OBSの「配信開始」ボタンをクリックします。すると、しばらくしてからニコ生の放送画面にOBSの映像が映ります

「配信開始」ボタン

ハウリング(エコー)を防止するため、放送画面にあるスピーカーはミュートにしておきましょう。

スピーカーをミュートに

配信画面がカクつく、PCの動作が重いという場合は、以下の記事をご覧ください。設定を変更する必要があります。

OBSで配信画面がカクカク&重いときの原因が判明。対処法をまとめてみた
OBS Studio(以下OBS)を使用中、配信画面がカクカクする、PCが重いというケースに遭遇したことがあるかもしれません。 ...

配信中は、ゲームをプレイしながら視聴者のコメントを確認します。

ゲーム配信中、コメントをどうやって確認すればいい?4種類の方法
ゲーム配信(生放送)が初めてだと、コメントを確認する方法はイメージしづらいかもしれません。 その理由はいくつか考えられます。 ...

終了する

配信を終了する場合は、OBSの「配信終了」ボタンをクリックします。最後に、ニコ生のほうで「番組終了」ボタンをクリックします。

「配信終了」ボタン

めんどうですが、必ずOBSとニコ生、両方で配信を終了してください。確実に配信を停止させるためです。
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)