【図解】初心者のためのキャプチャーボード入門ガイド

ゲーム実況では、キャプチャーボードというPC周辺機器が必要になる場合があります。 では、キャプチャーボードはどのようなものでし...

Switch2×OBS設定に困っている人へ。よくあるミスと解決策

Switch2とキャプチャーボードを購入したとして、つぎに困るのがOBS Studio(以下OBS)の設定です。 ゲーム配信が...

Switch2ゲーム配信これだけ押さえて!必要機材&やり方ガイド

この記事では、「Switch2のゲーム配信(ライブ配信)をしたい」と考えている初心者へ向けて、やり方をまとめました。 具体的に...

【Twitch】棒読みちゃんでコメントを読み上げるための設定方法

Twitchでコメントを読み上げるためには、どうしたらよいのでしょうか。 じつは、2個のソフトを用意して設定するだけで簡単にで...

【キャプボ】Switch2配信に4K/120fps/HDR/VRRは不要?

Switch2は、さまざまな点でSwitchよりもパワーアップしました。 たとえば、 4K 120fp...

【OBS】キャプチャーボード使用時にゲーム音が入らない、出ないときの対処法

OBS+キャプチャーボード使用時に「ゲーム音が出ない」ときの対処法をまとめました。画像付きでわかりやすく解説します。

【OBS】声が途切れる、消える?ノイズ抑制フィルタの設定方法

OBS Studio(以下OBS)でゲーム配信する場合、ノイズを抑えてくれる音声フィルター(ノイズキャンセリング)は重宝します。 ...

【PS5/PS4/PS3】HDCP無効化・回避の方法をゲーム機ごとに解説

ゲーム機とキャプチャーボードをHDMIで接続したとき、ゲーム画面がPCに映らないということがあります。 さまざまな原因が考えら...

1回使って!わんコメの簡単な使い方。基本設定から便利機能まで

わんコメは、複数の配信サイトに対応した多機能なコメントビューアー(コメビュ)です。 定番の配信サイトにはすべて対応しています。...

iPadの画面をキャプチャーボードを使ってPCに映す方法。iPadの設定は不要です

iPadの画面をPCに映す方法として、キャプチャーボードを使ったやり方があります。 キャプチャーボードはPC用の周辺機器です。...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)