RECentral 4でゲーム配信する方法。YouTube、Twitchなら簡単です

AVerMediaのキャプチャーボードを持っているなら、付属ソフトの「RECentral」を使うことでゲーム配信(生放送)が簡単にできます。...

【注意】OBS配信でDiscordによる炎上・身バレを防ぐ設定方法

OBS Studio(以下OBS)で配信中、Discordを使っている人も多いかもしれません。 このとき注意したいのが個人情報...

OBS「ウィンドウキャプチャ」の詳しい設定方法と、よくあるミス

特定のウィンドウ画面を映したいときに使うのが、OBS Studio(以下OBS)の「ウィンドウキャプチャ」です。 これを使えば...

【OBS】「ウィンドウキャプチャ」で画面が映らない、真っ黒なときの対処法

OBS Studio(以下OBS)で画面が映らない、真っ黒という場合どうすればよいのでしょうか。 このページでは、「ウィンドウ...

VTube Studio + OBSの設定ガイド。アバターを映して一瞬で背景透過できます

VTube Studio(以下VTS)のアバターをOBS Studio(以下OBS)に映すための設定方法について見ていきましょう。 ...

簡単にVTuberになれる制作支援ツール・ソフト一覧。どれを使えばいい?

VTuberツールには、さまざまな種類があります。いったいどれを使えばよいのでしょうか。 ▲出典 : 『Vカツ』(IVR)より ...

VTuberのなり方は?正解は支援ツール・ソフトを使う

私たち一般人がバーチャルYouTuber(以下、VTuber)になるには、VTuberツールを使うのがいちばんの近道です。 「...

VTube Studioの使い方。重要なとこだけ設定してVTuberになる

VTube Studio(以下VTS)は、2Dイラスト系のモデルを使ってVTuberになれるソフトです。 具体的には、「Liv...

【PC版】Discordでゲーム配信、画面共有する方法

Discordでゲーム配信(ライブ配信)するための機能として、Go Liveがあります。 メリットは4つです。 ...

【Discord】おすすめマイク設定と、やっちゃいけない音声設定

Discordのマイク設定は、一見すると簡単そうに見えます。 しかし、環境によってはやってはいけない音声設定があります。 ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)