【PC版】Discordでゲーム配信、画面共有する方法

Discordでゲーム配信(ライブ配信)するための機能として、Go Liveがあります。 メリットは4つです。 ...

【Discord】おすすめマイク設定と、やっちゃいけない音声設定

Discordのマイク設定は、一見すると簡単そうに見えます。 しかし、環境によってはやってはいけない音声設定があります。 ...

Discordでマイクが入らない、認識しない、反応しないときの対処法

Discordを使っていると、どうしても自分の声が入らない、自分の声がフレンドに聞こえていないということがあるかもしれません。 ...

【OBS】一瞬でリバーブをONにする方法。フィルタをワンボタンで

OBS Studio(以下OBS)でリバーブ(エコー)をかけていて、ワンボタンでON/OFF切り替えたいと思ったことはないでしょうか。 ...

NVIDIAアプリでマイク音を入れる方法。入らない原因は?

NVIDIAアプリで自分の声を入れて実況プレイ動画を作ってみましょう。 難しい設定はありません。3ステップで完了です。 ...

OBS「映像キャプチャデバイス」でゲーム画面・ゲーム音を出す方法

OBS Studio(以下OBS)の「映像キャプチャデバイス」は、TVゲーム機の画面を映したいときに使います。 ここでいうTV...

OBS仮想カメラでDiscord・Zoomと画面共有。音声どうする?

OBS Studio(以下OBS)の画面をDiscordやZoomに映したい(共有したい)なら、仮想カメラ機能を使いましょう。 ...

誤解!「SwitchをPCのHDMI・USBに接続して画面を映せないの?」という人へ

Switchの画面をPCに映したいと思ったとき、以下のように考えたことはないでしょうか。 HDMIでつなげればよいのでは? ...

【2025】失敗してわかった。おすすめキャプチャーボードを4個紹介します

自分に合ったキャプチャーボードを選ぶのは、ほんとうに苦労します。こんな人はいませんか? 製品が多すぎて、どれを買ったらよいか...

OBSの正しい画面キャプチャーのやり方。「範囲指定できないの?」という人へ

OBS Studio(以下OBS)の「画面キャプチャ」は、少しクセがあります。つまずく人が多いかもしれません。 ほかの配信ソフ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)