【OBS】一瞬でリバーブをONにする方法。フィルタをワンボタンで

OBS Studio(以下OBS)でリバーブ(エコー)をかけていて、ワンボタンでON/OFF切り替えたいと思ったことはないでしょうか。 ...

OBS画質設定が自動化?Twitch「高度な配信」機能がやばすぎる

OBS Studio(以下OBS)は、バージョン30.2で「Enhanced Broadcasting」機能(マルチトラックビデオ、マルチエ...

ライブ配信における推奨ビットレートの目安。上り速度と○○がポイント

高画質な配信をしたいなら、配信ソフトのほうでビットレートを高く設定する必要があります。 しかし、むやみにビットレートを高く設定...

【OBS】配信ではマイク音を入れつつ、録画には入れない方法。ポイントは音声トラック

OBS Studio(以下OBS)でライブ配信・録画を同時に行う場合に、録画だけマイク音を入れない設定にすることもできます。 ...

【OBS】シーンコレクションとは?画面構成、音声ミキサーを保存できます

OBS Studio(以下OBS)には、シーンコレクションという便利な機能があります。 以下のような状況を想像してください。 ...

OBSの設定を初期化する方法。リセットしたいときに

OBS Studio(以下OBS)の設定を試行錯誤していると、どうしても設定がグチャグチャになってしまうことがあります。 この...

【OBS】配信サイトごとに設定保存。超絶便利プロファイル機能の使い方

OBS Studio(以下OBS)には、プロファイルという便利な機能があります。 なぜ便利かというと、複数の設定を保存しておけ...

PowerDirector「種類多すぎ」問題。違い・比較がイミフなら読んでください

PowerDirector(PC版)には複数の種類があります。どれが自分にピッタリ合うものなのかわかりづらいかもしれません。 ...

Windows 11の音量ミキサーとは?音量調節ミスを回避するヒント

Windows 11における音量ミキサーとは、おもに音量を調整する機能です。 Windowsの数ある機能のなかで、音量ミキサー...

無料で棒読みちゃんに声を追加。「VOICEVOX」で40キャラに増やせます

ライブ配信でよく使われる「棒読みちゃん」ですが、じつは無料で声の種類を増やせます。 そこでカギとなるのが「VOICEVOX」(以下ボイ...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)