Streamlabsで、YouTube Liveのコメント・チャットを配信画面に表示する方法

YouTube Liveでコメント・チャットを配信画面に表示したいというとき、Streamlabsが便利でしょう。 やり方は簡...

Elgato Game Capture HDで簡単に録画、ゲーム実況する方法

「Game Capture HD」は、Elgatoのキャプチャーボードを所有しているユーザーが使えるソフトです。 キャプチャー...

【ガイド】Game Capture HD60 Pro購入時の注意点と、簡単な使い方

Elgato Game Capture HD60 Pro(以下、HD60 Pro)は、Elgatoブランドの内蔵型キャプチャーボードです。 ...

【ミラーリング】Elgato Screen Linkの使い方。ゲーム配信で画面をPCに映す

ミラーリングアプリであるElgato Screen Link(以下、Screen Link)を使えば、iPhoneの画面をワイヤレスでPCに...

【PCレビュー】Lightning AT5でゲーム実況できるか検証しました

今回、「Lightning AT5」を借りることができました。 このページでは、筆者が実際に4日間Lightning AT5を...

3分で理解する、ロイロ ゲーム レコーダーの使い方

ロイロ ゲーム レコーダー(以下ロイロGR)は、以下の特長を備えたキャプチャーソフトです。 完全無料 PCゲ...

DaVinci Resolveの簡単な使い方。雰囲気だけ理解するためのチュートリアル

本格的にDaVinci Resolveを使おうと思っても、操作に慣れるのは時間がかかります。 このページでは、最初のとっかかり...

【サンプル】キャプチャーボードRS-HDCAP-4PTをレビュー。体験談もあるよ

RS-HDCAP-4PTは、2019年3月にラトックシステムから発売されたキャプチャーボードです。 ▲ラトックシステム 4Kパスス...

PowerDirector 18で搭載された新機能まとめ。17とはここが違う

2019年9月25日、PowerDirector 18(以下、18)が発売されました。 そこで今回は、 18で...

大きく2種類。録画でFaceRigのアバターをゲーム実況動画に入れる方法

ゲーム実況でFaceRigのアバターを動画に入れて合成し、バーチャルYouTuber(VTuber)のように実況動画を作成するにはどうしたら...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)