実況動画一覧

【Windows 10】既定のデバイスとは?音が出ないとき優先的に確認してください

Windows 10の既定のデバイスは、ゲーム実況(録画・ライブ配信)で重要な設定です。 以下のようなトラブルが起きたことはな...

キャプチャーボード用のソフトとは?録画・ライブ配信で使えるソフトまとめ

Switch2/SwitchやPS5/PS4のゲーム実況をPCで行う場合、キャプチャーボードが必要です。そして、もう1点重要なのがキャプチャ...

動画編集ソフトがマルチトラックオーディオの読み込みに対応していない場合の対処法

動画編集ソフトでマルチトラックオーディオの実況動画を読み込んだのに、ゲーム音またはマイク音が聞こえないことがあります。 原因は...

【ゲーム実況】YouTubeサムネイル画像の作り方。こっそりタネ明かし

YouTubeでよく見かけるゲーム実況のサムネイル(サムネ)は、どのようにして作られているのでしょうか。 ポイントは2点です。...

Elgato 4K Capture Utilityの簡単な使い方

Elgatoのキャプチャーボードを所有しているユーザーの場合、「4K Capture Utility」を使用できます。 このソ...

Elgato Game Capture HDで簡単に録画、ゲーム実況する方法

「Game Capture HD」は、Elgatoのキャプチャーボードを所有しているユーザーが使えるソフトです。 キャプチャー...

【ガイド】Game Capture HD60 Pro購入時の注意点と、簡単な使い方

Elgato Game Capture HD60 Pro(以下、HD60 Pro)は、Elgatoブランドの内蔵型キャプチャーボードです。 ...

【必須】マイク、ヘッドセットを買ったら絶対にこれだけはすべき。マイクテストの方法

新しくマイクを購入したら、すぐにでも使ってみたくなります。 しかし、最低限、以下の3つだけはやっておきましょう。マイク...

【図解】マイク、ヘッドセットをPCに接続する方法。つなぎ方、全パターンまとめ

ゲーム実況では、マイクをPCに接続する(挿す)必要があります。自分の声を入れるためです。 では、どのようにしてマイクをつなげれ...

キャプチャーボードなしでゲーム配信する方法はあるのか? → あるが、限られる

ライブ配信(生放送)でネックになるのがキャプチャーボードの存在です。 安い製品でも1万円はしますから、「買わずに配信したい」と...

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)