OBSでスクショを撮る方法。YouTubeのサムネも作れます

OBS Studio(以下OBS)は、バージョン26.0でスクリーンショット機能が追加されました。

スクリーンショット機能

この機能を使えば、YouTubeなどのサムネイルを作ることもできます。あまり高度なことはできませんが、やろうと思えば最低限のことはできるでしょう。

OBSのバージョンが26.0以降であることを前提にしています。

【スポンサーリンク】

注意点

OBSのスクリーンショット機能では、以下のようなことはできません

  • 自動的に一定間隔を空けて連続撮影すること
  • 画質を変更すること
  • ファイル形式を変更すること
  • 撮影成功時、シャッター音を鳴らすこと

あくまでも、OBSに映っているものを撮影するためのシンプルな機能です。

OBSに画面を映そう

スクリーンショットを撮影するには、まずOBSに画面を映しましょう。これはいつもどおりです。

OBS Studioでソースを追加・設定する方法。配信画面を自由にレイアウト
OBS Studio(以下OBS)で画面を視聴者に見せたいときは、「ソース」の「+」をクリックしましょう。 適切に設定できれば...
OBS Studioに画面を映したい。頻繁に使う4つのキャプチャー方法
OBS Studio(以下OBS)に画面を映すための設定を行ってみましょう。 今回は、4種類のキャプチャー方法について具体的な...

もし動画(PCに保存してあるもの)から静止画像を切り出したい場合は、「メディアソース」を使うと便利です。

  1. 「ソース」の「+」をクリックする。
  2. メディアソース」をクリックする。
  3. 適当な名前を付け、「OK」をクリックする。
  4. 「ローカルファイル」にチェックが入っていることを確認する。
  5. 「参照」から動画を選択する。
  6. 「OK」をクリックする。

メディアソース
▲ソースツールバー(シークバー)を使って、スクリーンショットを撮りたい箇所に移動してください。一時停止もできます。

右クリックからスクショしよう

シーンを撮る

ここまでできたら、特定のシーン上で右クリックし、「スクリーンショット (シーン)」をクリックしましょう。

スクショ、シーン

すると、シーンにあるすべてのソースをスクリーンショット撮影できます。

したがって、たとえば「シーン 2」に「画像」と「画像 2」という2つのソースがある場合、両方を含めて撮影することになります。

この方法は、現在選択しているシーンに映っている画面をすべて撮影するやり方です。サムネイルを作りたいときに便利でしょう。

ソースを撮る

では、もし特定のソースだけ撮りたいという場合、どうすればよいのでしょうか。

以下のようにします。

  1. ソースをクリックする(選択する)。
  2. 右クリックし、「スクリーンショット (ソース)」をクリックする。

スクショ、ソース

この方法であれば、1つのシーンに複数のソースがあったとしても、特定のソースだけを選んで撮影できます。

スクショの保存先を開こう

撮影したスクリーンショット画像を見てみましょう。保存場所を開くには、「ファイル」→「録画を表示」です。

動画の保存先

保存フォルダーを変更する方法は、以下のとおりです。

  1. 「設定」→「出力」の順にクリックする。
  2. 「出力モード」を「詳細」にする。
  3. 「録画」タブを開く。
  4. 録画ファイルのパス」の「参照」をクリックし、動画を保存する場所を設定する。
  5. 「OK」をクリックする。

動画の保存場所

スクリーンショットを撮影するだけなら、「出力モード」は「基本」でも「詳細」でも、どちらでもかまいません。今回は、便宜上「詳細」にして設定しました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

ホットキーを設定しよう

ボタン一発で撮影

ホットキー(ショートカットキー)を設定しておけば、ボタン一発で撮影することもできます。

あくまでも必要な場合のみ、以下のように設定しましょう。

  1. 「設定」→「ホットキー」の順にクリックする。
  2. 「出力をスクリーンショット」で任意のキーを押す。
  3. 「選択したソースをスクリーンショット」で任意のキーを押す。
  4. 「OK」をクリックする。

ホットキー

似たような設定が2個ありますが、「スクリーンショットの出力」はシーン撮影用、「選択したソースをスクリーンショット」はソース撮影用です。

うまくできないときは

ホットキーがうまく機能しない場合は、OBSの設定を見直しましょう。

  1. 「設定」→「詳細設定」の順にクリックする。
  2. 「ホットキーフォーカスの動作」を「ホットキーを無効にしない」にする。
  3. 「OK」をクリックする。

ホットキーを無効にしない
▲この設定にしておけば、OBSとゲーム、どちらが手前にあったとしてもホットキーで撮影できます。

「ホットキーフォーカスの動作」については、下記ページにも情報を掲載しました。

これだけは覚えておきたい。OBSの必須ショートカットキー・ホットキー
OBS Studio(以下OBS)の操作を効率化・簡略化したいのであれば、ショートカットキー・ホットキーをうまく使いましょう。 ...

ほかのソフトウェアとホットキーが重複しないように注意してください。トラブルの原因になることがあります。

サムネイルを作成するテクニック

文字、テロップを入れる

サムネイルといえば、画像に入れる文字を思いうかべる人も多いはずです。

サムネイル

文字を入れる機能はOBSにもあります。

  1. 「ソース」の「+」をクリックする。
  2. テキスト (GDI+)」をクリックする。
  3. 適当な名前を付け、「OK」をクリックする。
  4. 任意の文字を「テキスト」の部分に入力する。
  5. 必要であれば各種設定を行う。
  6. 「OK」をクリックする。

テキスト

詳細については、下記ページをご覧ください。

【OBS Studio】美しいテロップ・テキストを入れる方法。文字を流す方法も
OBS Studio(以下OBS)で、テロップ(テキスト、文字、字幕)を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。 テロップは...

ロゴ画像を入れる

ゲーム配信だと、ロゴ画像を重ねたサムネイル画像にしたい場合もあるでしょう。

これを作るためには、まずロゴ画像を入手する必要があります。いくつか方法はありますが、代表的なのは公式サイトから画像をダウンロードする方法です。

たとえば、『あつまれ どうぶつの森』の場合、公式サイトロゴ画像の部分で右クリックし、「名前を付けて画像を保存」です。

ロゴ画像保存

あとは、OBSでこの画像をゲーム画面に重ねるだけです。

  1. 「ソース」の「+」をクリックする。
  2. 画像」をクリックする。
  3. 適当な名前を付け、「OK」をクリックする。
  4. 「参照」をクリックし、さきほどの画像を選択する。
  5. 「OK」をクリックする。

ロゴ画像読み込み

細かいことを書くと、透過PNGという画像でないとロゴの背景を透明にできないのですが、今回は省略します。

明るさ、透明度を変える

暗い画像を明るくしたり、合成した画像を半透明にすることもできます。

  1. ソース一覧の画像上で右クリックし、「フィルタ」をクリックする。
  2. 「+」をクリックし、「色補正」をクリックする。
  3. 任意の設定にする。

色補正

もっと詳しいやり方

YouTubeを想定した、もう少し実践的な方法については、下記ページに情報をまとめました。

【ゲーム実況】YouTubeサムネイル画像の作り方。こっそりタネ明かし
YouTubeでよく見かけるゲーム実況のサムネイル(サムネ)は、どのようにして作られているのでしょうか。 ポイントは2点です。...
【YouTube Live】配信するなら、覚えておくべき10個の基本的な設定・機能
YouTube Liveには、さまざまな便利な機能があります。 たとえば、以下のようなことができます。 身内だ...

まとめ

OBSにスクリーンショット機能が搭載される以前は、専用のプラグインを導入する必要がありました。 しかし、26.0で同機能が追加されてからは、プラグインは不要となりました。

いくつか使いづらい部分はあるものの、多くのユーザーにとっては待望の機能といえるのではないでしょうか。

使い方のポイントは2点です。

OBSを使った配信方法については、下記ページをご覧ください。録画機能もあります。

【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 ...
【図解】OBSでゲーム画面録画するときの設定マニュアル
無料でゲーム画面を録画するうえで覚えておきたいのがOBS Studio(以下OBS)です。 OBSはライブ配信用のアプリとして...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)