Streamlabs OBSの詳しい使い方・設定方法

Streamlabs OBS(以下、SLOBS)は、無料で使えるライブ配信用ソフトです。使い方を詳しく見ていきましょう。

Streamlabs OBS

SLOBSが対応しているOSは、Windows(64bit)、およびMacです。Windows(32bit)、およびLinuxには対応していません。

2021年11月18日、「Streamlabs OBS」の名称が「Streamlabs Desktop」に変更されました。現在、当サイトでは一部表記が「SLOBS」となっています。修正完了まで、いましばらくお待ちください。

【スポンサーリンク】

SLOBSをダウンロードしよう

まずは、SLOBSをダウンロード・インストールします。

  1. 公式サイトにアクセスする。
  2. 緑色のボタンをクリックする。
  3. ダウンロードしたEXEファイルを実行する。
  4. 画面を順に進めていく。
  5. 選択肢の意味がよくわからない場合は、「Streamlabs OBSで注目すべき機能と、本体の導入手順」を参照。
  6. インストールが完了する。

slobs公式サイト

いろいろな選択肢が登場しますが、スキップでもかまいません。あとでも設定できます。

どんな機能があるの?どこが優れているの?

SLOBSには、どのような機能が搭載されているのでしょうか。数多くの配信ソフトがあるなかで、使用するメリットはどこにあるのでしょうか。

一例ですが、以下のようなことが簡単にできます。

  • コメント・チャットを配信画面に表示する
  • 「~さん、チャンネル登録ありがとう!」のような通知を配信画面に表示する
  • 枠画像を配信画面に映し、見栄えをよくする

通知

なぜ簡単かというと、そのような機能を標準で搭載しているからです。詳細は、下記ページをご覧ください。

Streamlabs OBSで注目すべき機能と、本体の導入手順
Streamlabs OBS(以下、SLOBS)には、さまざまな機能が搭載されています。注目すべき機能に絞って、具体的に見ていきましょう。 ...

SLOBSをインストールする段階で表示された選択肢の意味が気になる場合も、上記ページをご覧ください。

SLOBSに画面を映そう

ライブ配信では、必ず画面を視聴者に見せる必要があります。たとえば、以下のような画面です。

  • ゲーム画面
  • デスクトップ画面
  • PCに保存してある画像・動画

では、具体的にどうすればよいのでしょうか。そこで必要になるのがソースの追加という作業です。

Streamlabs OBSでソースを追加・編集して、画面を映す方法
Streamlabs OBS(以下SLOBS)で、画面を視聴者に見せるにはどうしたらよいのでしょうか。 そこで重要なのが、ソー...

ソースの追加について基本的なことがわかったら、視聴者に画面を見せるための具体的な方法を見ていきましょう。以下の4つが重要です。

説明
ウィンドウのキャプチャー ウィンドウ画面を見せたいときに使う
ビデオキャプチャーデバイス キャプチャーボードを使いたいときに選ぶ
Webカメラを使いたいときに選ぶ
ゲームのキャプチャー PCゲームの画面を見せたいときに使う
ディスプレイのキャプチャー デスクトップ画面を見せたいときに使う

詳細は、下記ページをご覧ください。

Streamlabs OBSで視聴者に画面を見せる方法、4種類まとめ
Streamlabs OBS(以下SLOBS)で、画面を視聴者に見せるための設定を実際に行ってみましょう。 「ソース」のところにある「...

画面右上の歯車アイコンから設定しよう

PCの音・マイクの音を流す設定

ライブ配信では、PCの音マイクの音も流す必要があります。これらの音を流したい場合も、SLOBSのほうで正しく設定しましょう。

  • ゲーム音
  • BGM
  • DiscordやSkypeの通話相手の声
  • 棒読みちゃんの音声
  • 自分の声
Streamlabs OBSでBGM・マイクの音を流す設定
Streamlabs OBS(以下SLOBS)で、BGMやマイクの音を配信するためにはどうしたらよいのでしょうか。 ここでいう...

画質・音質の設定

高画質な配信にするには、どうしたらよいのでしょうか。きちんと設定すれば、モザイクのような荒い画面になりづらくなります。

Streamlabs OBSで高画質な配信設定をするためのポイント
Streamlabs OBS(以下SLOBS)で、高画質な配信をするためにはどうしたらよいのでしょうか。 画面左下の歯車アイコ...
ライブ配信における推奨ビットレートの目安。上り速度と○○がポイント
高画質な配信をしたいなら、配信ソフトのほうでビットレートを高く設定する必要があります。 しかし、むやみにビットレートを高く設定...

NVIDIAのGPUを搭載したPCの場合は、NVIDIA BroadcastRTX Voiceといったソフトを使ってノイズ除去できます。

まるで魔法。マイクのノイズが消える。NVIDIA Broadcastの使い方
マイクにノイズが入って困っているなら、NVIDIA Broadcastの出番です。 たとえば、以下のようなノイズを除去できます...
そのノイズ、消せますよ?キーボード音をリアルタイム除去。RTX Voiceの使い方
うるさいノイズに悩んでいませんか? RTX Voiceを使えば、マイクで拾ったノイズを強力に抑制できます。 ノイズとは、...

配信サイトに接続する設定

ここまでできたら、あとはSLOBSから配信サイトに接続するための設定を行います。そして、配信を開始するだけです。

Streamlabs OBSでURL・ストリームキーを設定する方法
Streamlabs OBS(以下SLOBS)でライブ配信をするためには、画面左下の歯車アイコンから設定する必要があります。 ...

独自機能を使いこなそう

通知、チャットを配信画面に表示しよう

ウィジェットを追加することで、たとえば以下のようなことができます。

  • チャンネル登録されたとき、通知を配信画面に表示
  • コメント・チャットを配信画面に表示

ほかにもさまざまなウィジェットがあるので、使ってみましょう。

簡単!Streamlabs OBSのウィジェットの使い方。コメントや通知を表示する方法
Streamlabs OBS(以下SLOBS)の大きな特長のひとつに、ウィジェットを使えるという点があります。 ウィジェットと...

テーマ・オーバーレイを使おう

画面を美しく装飾するうえで鍵を握っているのがオーバーレイです。

SLOBSであれば、難しいことをせずとも簡単に画面をカスタマイズできます。

Streamlabs OBSのテーマ・オーバーレイで、配信画面をカスタマイズする方法
Streamlabs OBS(以下SLOBS)には、無料のオーバーレイが豊富に用意されています。 とはいえ、あまり聞き...

ゲーム画面にコメントを表示しよう

自分がゲームプレイ時に見ているゲーム画面にコメントを表示することもできます。ただ、あまり実用的な機能ではありません。

【SLOBS】自分のゲーム画面にコメントを表示する方法。ゲーム内オーバーレイの使い方
ゲーム配信(生放送)中、自分が見ているゲーム画面にコメント・チャットを表示するには、どうしたらよいのでしょうか。 やり方は複数...

配信サイトに合わせて設定しよう

YouTube Live

もしYouTubeで配信するつもりなら、下記ページがおすすめです。SLOBSの設定方法を余すところなくご紹介します。

【YouTube Live】Streamlabs OBSを使ってゲーム配信するための設定方法
Streamlabs OBS(以下SLOBS)を使ってライブ配信する場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 今回は、 ...
【YouTube Live】Streamlabs OBSで予約配信する方法。カレンダーで簡単設定
Streamlabs OBS(以下SLOBS)を使ってYouTubeで予約配信する方法について見ていきましょう。 大きな流れは...

Twitch

【Twitch】Streamlabs OBSを使ってゲーム配信するための設定方法
Streamlabs OBS(以下SLOBS)を使ってライブ配信する場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 今回は、 ...

備考 : Streamlabsについて

以下の3つは、名前が似ています。混同しないようにしましょう。

  • Streamlabs
  • SLOBS
  • OBS Studio

詳細については、下記ページをご覧ください。

StreamlabsとOBS、どう違う?そもそもStreamlabsとは?
ゲーム配信(生放送)で、Streamlabsという名前を聞いたことがあるかもしれません。 ▲公式サイト もし名前を聞いたこと...
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. たけっち より:

    画面右下の赤字「REC」ボタンの使い方を教えて下さい。

  2. みみ より:

    Windows(64bit)のみの対応である点に注意してください。32bit版のWindows、およびLinuxには対応していません。Macには対応しています。
    -----------------------------------
    矛盾してるぞ、「Windows(64bit)とMacに対応」とか「Windowsは64bitのみ対応」とか直しとけい

    • 管理人 より:

      それは「Windowsについては64bit版には対応、
      しかし32bit版には対応していない」という意味で書いたのですが、
      紛らわしいので直してきますね。