ライブ配信を始めようとして、「いつもとYouTubeの画面が違うな」と感じたなら、それはYouTube Studioの画面だからかもしれません。
今回は、ライブ配信でYouTube Studioを使う場合の設定方法について見ていきましょう。
- 投稿した動画用
- ライブ配信用 ← 解説対象
目次
必要なもの
この記事を読んで配信するうえで必要なものは、以下の2つです。
よくわからない場合は、下記ページをご覧ください。
YouTube Studioとは
いきなりYouTube Studioと言われても、たいていの人はまったく意味がわからないかもしれません。これは、ライブ配信するさいに開く画面(管理画面)のことです。
おおよそ以下の用途で使うものと思ってください。
- 配信タイトル、ゲームタイトル、説明文の設定
- ストリームキーの確認(配信ソフトにコピペ)
- 配信の開始・終了時の操作(不要な場合もある)
ライブ配信を新しく作成しよう
では、どのようにしてYouTube Studioを使えばよいのでしょうか。使い方を見ていきましょう。
まず、YouTubeにアクセスし、右上のカメラアイコンから「ライブ配信を開始」をクリックします。
「エンコーダ配信」になっていることを確認します。「ウェブカメラ」を選んでいると、配信ソフトから配信できません。
「エンコーダ配信」と「管理」って?
いますぐ配信したいなら
「エンコーダ配信」は、思いたったときにすぐ配信できる通常の配信方法です。
つまり、突発的にいますぐ配信したいときに選びましょう。通常はこちらを推奨します。
予約配信したいなら
場合によっては、視聴者が集まる待機所をYouTube上に作って、「何時から配信するよ!」と視聴者に告知したい人もいるでしょう。
その場合は、「エンコーダ配信」の下にある「管理」を選びます。そして、右上の「ライブ配信をスケジュール設定」から設定していくわけです。
しかし、予約配信はハードルが高いかもしれません。詳細については、下記ページにまとめました。
今回は「エンコーダ配信」を前提に見ていきます。
ストリームキーをコピペしよう
「エンコーダ配信」にしたら、「ストリームキー」の「コピー」をクリックします。ストリームキーがコピーされました。
そうしたら、いまコピーしたストリームキーを配信ソフトにペーストしましょう。
たとえば、OBS Studio(以下OBS)の場合は以下のように設定してください。ただし、バージョンが27.1以降の場合、アカウント接続できるためストリームキーの入力は必要ありません。
- 「設定」→「配信」の順にクリックする。
- 「サービス」で「YouTube - RTMP」を選択する。
- 「サーバー」が「Primary YouTube ingest server」になっていることを確認する。
- さきほどコピーしたストリームキーを、「ストリームキー」の部分にペーストする。
- 「OK」をクリックする。
YouTubeで基本的な設定をしよう
「編集」と書かれてあるところをクリックしてください。
ここでは以下のような設定ができます。
- 配信タイトル
- ゲームタイトル
- 公開、限定公開、非公開
- サムネイル
詳細については、下記ページをご覧ください。
配信を開始しよう
配信ソフトから開始
ここまでできたら、配信ソフトのほうで配信を開始しましょう。
しばらく待ちます。すると、配信ソフトに映っている画面がYouTubeにも反映されます。
これだけで配信は始まっています。「エンコーダ配信」では、配信開始時にYouTube側で操作する必要はありません。
うまく配信を始められない場合は、下記ページをご覧ください。
配信画面の見方
ハウリング(エコー)を防止するため、放送画面にあるスピーカーはミュートにしておきましょう。
▲ミュートのまま解除する必要はありません。
配信を見てもらうときに伝えるシェア用のURLは、矢印のアイコンからコピーできます。
配信ソフトに映っている画面が実際にYouTubeに反映されるまでには、時間がかかります。このことを遅延(タイムラグ)と言います。不具合ではありません。
遅延を短くしたい場合は、「超低遅延」を選択してください。ただし、配信中は設定を変更できません。
配信を終了しよう
配信を終了するには、配信ソフトのほうで停止します。これだけです。
しばらく待つと、下記画像のような画面が表示されます。「エンコーダ配信」の場合、配信を切りたいだけなら、YouTube側で特別な操作は必要ありません。
アーカイブを見たり、配信を削除したい場合は、ダッシュボードにアクセスし、「コンテンツ」→「ライブ配信」の順にクリックします。
アーカイブの詳細については、下記ページをご覧ください。
2006年から15年以上、ゲーム実況のやり方の解説記事を書いています。書いた記事数は1,000本以上。ゲーム配信、ゲーム録画、動画編集の記事が得意です。
記事はていねいに、わかりやすく!ゲーム実況界の教科書をめざしています。
コメント
YouTubelive配信で、〇〇人視聴中を非表示にされてるイベントがあり、非表示にする方法を教えていただきたいです。
早々のご返信、本当にありがとうございます!
管理アイコンを押したのですが、ライブ配信を開始を押すとすぐ表示されてしまう現在のエンコーダー配信は表示されませんでした。
消すことのできない既に予約してあるもののみ表示されます。
現在準備されているエンコーダー配信は、どうやっても消すことが出来ないのか…
新規予約に関しては予約できたようです。
ストリームキーですが、「Default stream key」も消してしまっても大丈夫でしょうか?
既に予約中のスケジュールは自動生成キーになっているので影響はないと思いますが…
「Default stream key」を消して「自動生成キー」が表示されたら最高なんですけど、今後は都度生成しなければならないでしょうか?
「配信予定」の欄がありますよね。
そこにカーソルを合わせると、縦に並んだ3点リーダーが
表示されます。
そして、3点リーダーをクリックすると「完全に削除」が
表示されるんですが、表示されませんか?
それで予約を削除できます。
https://vip-jikkyo.net/youtube-streaming-problems#i-9
もし「配信予定」の欄が存在しないなら、
それは予約がない、スケジュール設定がないということです。
「Default stream key」についても削除しても問題ないです。
すぐに新しいストリームキーが生成されます。
YouTubeは去年から仕様が頻繁に変わっている状態で混乱しますよね。
数週間から数か月単位で、いつのまにか、ひっそりと仕様が変更されていて、
解説に最新情報を反映させるのがなかなか難しい状況です。
ご返信、ありがとうございます!
配信予定は有りませんでした。
ただ、youtubeチャンネルやyoutube studioから「ライブ配信を開始」を押すと、「新しいエンコーダーの作成」ウィンドウは表示されず、そのまま配信準備完了(OBS等から配信できる状態)になってしまいます。
新規配信はそこを修正するしか無さそうな状態です。
あるいは、予約配信を作成するか…
また、「Default stream key」を削除しても、即新たに「Default stream key」が作られて、それが選択されてしまいます。
諦めて、配信予定作成を行い、ストリームキーは「新しいストリームキーを作成」にて日付などで作成するしかなさそうでしょうか?
とりあえず、新しい配信予定を作成し、ストリームキーを新規で作成、配信URLができれば配信はできそうですが…
何度も質問してすみません…
もう一つ教えて下さい。
管理されているアカウントで同じ様な状態のチャンネルが有ったとのことですが、そちらも開いた時既に配信可能状態(ウインドウに「ストリーミング ソフトウェアに接続してライブ配信を開始します」と表示されている)でしょうか?
何度もすみません、アドバイスいただけますと助かります。
現在、YouTube側が特定アカウントを対象にテストしているためか(?)、
アカウントによって配信手順が微妙に違っていてややこしいですよね。
【すぐに配信を開始したい場合】
1.「作成」→「ライブ配信を開始」をクリック。
2.OBSで配信を開始。
3.そのまま自動でYouTube側も配信が始まる。
という手順になります。
このとき、いままでと違って「新しいエンコーダ配信」
ウィンドウは表示されません。
また、YouTube側には「ライブ配信を開始」ボタンは表示されず、
OBSで配信を開始すると、YouTube側も自動的に配信がスタートします。
↓私がTwitterにアップしたスクショ画像です。
https://twitter.com/vipdeshosinsha/status/1288817508208713731
配信が始まるまでのあいだ、YouTubeには「ストリーミング
ソフトウェアに接続してライブ配信を開始します」と表示されます。
「ストリームキーを選択」の部分で「Default stream key」が
デフォルトで設定されていますが、このストリームキーは
次回以降の配信でも使いまわすことができます。
【予約配信したい場合】
1.「作成」→「ライブ配信を開始」をクリック。
2.左にある「管理」アイコンをクリック。
3.右上の「ライブ配信をスケジュール設定」をクリック。
4.配信時刻になったら、管理画面のサムネイルをクリック。
5.OBSから配信を開始。
6.YouTube右上の「ライブ配信を開始」ボタンをクリック。
7.手動クリックがめんどうならば、YouTubeの「自動スタートを
有効にする」をONにした状態でOBSで配信開始。
という手順になります。
このとき「同じストリームキーを~」というエラーが出てきた場合は、
私の2020年7月30日 17:42に書いたような対処法があります。
うまく質問にお答えでてきるかわかりませんが、
現在の状況をまとめました。
ありがとうございます!
様々なご確認までいただき、本当にありがとうございます。
詳しい方が同じ状況のアカウントをお持ちでとても助かりました。
配信は、OBS以外にATEM mini PROも使用していますが、ライブ配信予約のストリームキーを使うというところは同じですよね。
ストリームキーを使いまわす場合は、urlも使いまわしになってしまうのでしょうか?
アーカイブとしてライブ配信を残した置きたい場合は、urlを残したいのでストリームキーも以降は新規取得という事ですね。
なにはともあれ、これがバグではないなら、これに対応した手順で進めるしかなさそうで…試行錯誤しながら続けてみます。
本当に、ありがとうございました。
ご面倒でしょうけど、よかったらまた助けてください。。。
配信予約をしようとしたのですが、間違えて即配信をしてしまったようで…
動きがおかしくて困っています。
とりあえず、配信して終了させようとOBSにて配信を開始〜終了しました。
新しい配信予定を作ろうと再度ライブ配信を開始を押すと、先のエンコーダ配信がソフトからの配信待ちになってしまいます。
もう一度OBSから配信〜終了をするのですが、何度も同じ状況になってしまいます。
管理画面からスケジュールを追加すると、「同じストリームキーが」
また、表示もおかしく、右上に「配信を開始」のボタンは表示されませんし、ストリームキーを選択といくところに「自動生成キー」も表示されず、「Default stream key」の表示になってしまいます。
キャッシュやCookieを削除しても状況は変わらず、他のPCからログインしても同じ状況になってしまいます。
なにか設定を変えてしまったのでしょうか?
なんとかこの配信を削除できればいいのですが、なにか方法はありませんでしょうか?
もし、アドバイスいただければと質問出させていただきました。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
いま3つのアカウントを切り替えて検証してわかったのですが、
そのうちの1つのアカウントで、miyabiさんがおっしゃるように
「Default stream key」が表示され、
かつ「ライブ配信を開始」ボタンが表示されなくなっているのを確認しました。
予約画面も少し違いました。
謎ですが、表示されるUIがアカウントによって微妙に異なっているようです。
https://support.google.com/youtube/thread/61281299?hl=ja
ただ、どのアカウントであっても配信自体はできましたので、
いったん予約配信を削除して、また予約しなおせばいいと思います。
1.YouTubeの画面左にある「管理」アイコンをクリックします。
2.「配信予定」のところのサムネイルにカーソルを合わせます。
3.縦の3点リーダーが表示されます。
4.これをクリックして「完全に削除」をクリックします。
予約配信のやり方ですが、
1.YouTubeの画面左にある「管理」アイコンをクリックします。
2.右上の「ライブ配信をスケジュール設定」をクリックします。
3.「新規作成」をクリックします。
4.設定して「エンコーダ配信を作成」をクリックします。
5.サムネイルをクリックします。
6.いつもの見慣れた画面になります。
このとき、「同じストリームキーを使用する複数の配信で~」が出てきたら、
1.「ストリームキーを選択」の下矢印をクリックします。
2.「ストリームキーを管理」をクリックします。
3.表示されている項目横のゴミ箱アイコンをクリックします。
この方法ですべて削除してみてください。
すみません、間違えて新たにコメントを立ててしまったかもしれません…
ちょっと焦りすぎてまして…すみません。。。