OBSの設定を忘れた人へ。5億年ぶりの使用なら、この記事をどうぞ

OBS Studio(以下OBS)にはさまざまな機能があり、設定が複雑です。そのため、しばらく使っていないと使い方を忘れることもあるでしょう。

OBS Studio

ふだん使わない知識なら、忘れるのはなおさらムリもありません。

そこで今回は、配信を開始するために必要な最低限の設定方法をご紹介します。設定を完全復元するのは後回しです。

参考 OBS Studioの導入方法と、3分で設定するための簡単なポイント

【スポンサーリンク】

ポイント

どのサイトで配信するのかによって、OBSの設定が異なる部分があるので注意してください。

具体的には、「設定」→「配信」タブで行う設定や、「設定」→「出力」タブの「ビットレート」の部分です。

配信タブ

出力タブ

サイトごとの設定については、下記リンク先の記事を読んだほうがわかりやすいはずです。

  • YouTube Live
  • ツイキャス
  • Twitch
  • ニコ生
  • ミラティブ
【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 ...

マイクを流す設定をする

マイクの音(自分の声)を配信で流すには、OBSで簡単な設定をします。

  1. マイクをPCに接続する。
  2. 「設定」→「音声」の順にクリックする。
  3. 使用するマイクを「マイク音声」で選択する。
  4. 「OK」をクリックする。

マイク音声
▲ここに表示されるマイクの名称は、PC環境によって異なります。

マイクについては、トラブルが起きやすい部分かもしれません。もし問題が起きた場合は、下記ページをご覧ください。

OBS StudioでBGM・マイクの音を流すための設定方法
PCの音、およびマイクの音を配信するためには、OBS Studio(以下OBS)でどのように設定すればよいのでしょうか。 ここ...

画質設定をする

画質設定は、2か所あります。

「設定」→「出力」

まず、「出力」タブでの設定です。

  1. 「設定」→「出力」の順にクリックする。
  2. 「出力モード」を「詳細」にする。
  3. その下の「配信」タブを開く。
  4. エンコーダ」を「x264」以外にする。
  5. 「レート制御」が「CBR」になっていることを確認する。
  6. 「キーフレーム間隔」を「2」にする。
  7. ビットレート」に数字を入力する(例 : 5,000kbps)。
  8. 「OK」をクリックする。

出力タブ
▲「エンコーダ」の設定によっては、表示される設定画面が異なります。

「ビットレート」の設定には注意してください。配信サイト側の仕様上、設定できるビットレートに上限が設けられています。

ビットレート上限
ニコ生 6,000kbps
ツイキャス 6,000kbps(公式推奨は5,000)
Twitch 6,000kbps
YouTube Live 51,000kbps
OPENREC 5,000kbps

詳細については、下記ページに情報をまとめました。配信者自身の環境も考慮しなくてはいけないため、めんどうな部分でもあります。

OBS Studioで高画質な配信にする方法
OBS Studio(以下OBS)で配信するさい、どのように設定すれば高画質・高音質な配信ができるのでしょうか。画面が荒くなって困ったという...
ライブ配信における推奨ビットレートの目安。上り速度と○○がポイント
高画質な配信をしたいなら、配信ソフトのほうでビットレートを高く設定する必要があります。 しかし、むやみにビットレートを高く設定...

「設定」→「映像」

もうひとつ、画質設定で重要なのが「映像」タブの設定です。

  1. 「設定」→「映像」の順にクリックする。
  2. 「出力 (スケーリング) 解像度」で、「1280x 720」を選択する。
  3. 「縮小フィルター」で「ランチョス」を選択する。
  4. 「FPS 共通値」で「30」を選択する。
  5. 「OK」をクリックする。

映像タブ

もしYouTubeやTwitchで高画質な配信を狙うのであれば、「出力 (スケーリング) 解像度」を「1920x 1080」にしてもかまいません。さらに、ゲームが60fps出ているなら「FPS 共通値」で「60」を選択するのもありです。

映像タブ

【図解】OBSの2つの解像度設定どうしたらいい?画質1080p/60fpsで配信する方法
OBS Studio(以下OBS)の設定で、わかったようでわからないのが解像度設定です。 解像度を変更することで、以下の2つが...
スポンサーリンク
レクタングル(大)

サイトに接続するための設定をする

配信サイトのサーバーに接続するための設定です。ここの設定が不適切だと、配信を始めることができません。

「サービス」を選ぶ

「設定」→「配信」タブを開き、「サービス」でサイトを選びましょう。

YouTube - RTMPS

目的のサイトが「サービス」に表示されない場合は、「すべて表示」を選ぶことで選択肢が増えます。ニコ生やSHOWROOMがこれに該当します。

すべて表示

それでも目的のサイトが表示されない場合は、「サービス」を「カスタム...」にします。サイト名は選択できませんが、問題ありません。ツイキャスやOPENREC、Mildomなどがこれに該当します。

カスタムストリーミングサーバー

「サーバー」と「ストリームキー」

「サービス」の部分で、なにを選んだかによって設定が異なる部分です。

たとえば、「YouTube - RTMPS」を選んだ場合は、「アカウント接続 (推奨)」を選ぶだけです。ストリームキーのコピー&ペーストは必要ありません。

アカウント接続

【YouTube Live】OBSを使ってゲーム配信するための設定方法
YouTube Liveで、OBS Studio(以下OBS)を使って生放送をする場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 ...

Twitch」を選んだ場合も「アカウント接続 (推奨)」を選ぶだけです。

アカウント接続

【Twitch】OBSでゲーム配信する場合の、実践的な設定方法
Twitchで、OBS Studio(以下OBS)を使って生放送をする場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 このページ...

では、ほかのサイトの場合、どのように設定すればよいのでしょうか。以下のようにします。

  1. 配信サイトにアクセスする。
  2. そこに掲載されているストリームキーをコピーする。
  3. OBSの「ストリームキー」の部分に、コピーしたストリームキーをペーストする。
  4. 「OK」をクリックする。

ニコ生

ツイキャスやOPENRECなど、サイトによってはさらに、RTMP URLをOBSにコピー&ペーストする必要があります。

  1. 配信サイトにアクセスする。
  2. そこに掲載されているRTMP URLをコピーする。
  3. OBSの「サーバー」に、コピーしたRTMP URLをペーストする。
  4. 「OK」をクリックする。

ツール配信

このあたりについては、サイトによって設定方法が異なるため、じゅうぶん注意してください。ストリームキーやRTMP URLが掲載されている場所についても同様です。

OBS StudioのRTMP URL・ストリームキーの設定方法
ライブ配信を行うには、OBS Studio(以下OBS)から配信サイト(サーバー)に接続するための設定をする必要があります。 ...
RTMP URL・ストリームキーの場所はどこ?配信サイトごとにまとめました
RTMP URL(サーバーURL)、およびストリームキーは、配信するために必要不可欠です。設定をまちがえると配信できません。 ...

OBSに画面を映す

配信を長期間やっていないと、おそらくOBSに画面を映す方法で苦しむことになるはずです。OBSでは、「ソース」の「+」をクリックして設定していきます。

obs-studio

では、どれを選べばよいのでしょうか。正解は、なにを映したいのか、なにを視聴者に見せたいのかによって異なってきます。

説明
ウィンドウキャプチャ ウィンドウ画面を見せたいときに使う
ゲームキャプチャ PCゲームの画面を見せたいときに使う
映像キャプチャデバイス キャプチャーボードを使いたいときに選ぶ
Webカメラを使いたいときに選ぶ
画面キャプチャ デスクトップ画面を見せたいときに使う

詳細については、下記ページをご覧ください。画面が真っ暗で映らない場合の対処法についてもまとめています。

OBS Studioに画面を映したい。頻繁に使う4つのキャプチャー方法
OBS Studio(以下OBS)に画面を映すためには、まず「+」をクリックしてソースを追加します。そして、視聴者に画面を見せるための設定を...

なお、画面の大きさがおかしい場合は、ソースを右クリックし、「変換」から「画面に合わせる」を選択します。

obs-studio

配信を始める

いよいよ配信を開始しましょう。ただ、そのまえに配信タイトルなどを設定しておきます。

配信タイトルを変更するには、通常は各サイトの管理画面(ダッシュボード)にアクセスしてください。

「編集」ボタン

設定できたら、OBSの「配信開始」ボタンをクリックします。

「配信開始」ボタン

注意したいのですが、これで配信が始まるかどうかはサイトの仕様によって異なります。というのも、配信サイトに表示されている配信開始ボタン「も」クリックしないといけない仕様のサイトもあるからです。

ライブ配信を開始

たとえば、以下のサイトが該当します。あくまでも一例です。

  • ニコ生
  • ミラティブ
  • OPENREC
  • Mildom

よくわからないときは

今回は、あくまでも最低限の設定をまとめただけです。

したがって、「知りたいことが書いていなかった」「以前の設定とは違う気がする」という場合もあるでしょう。

そのような場合は、より詳しい情報に当たる必要があります。OBSの詳しい使い方については、下記ページをご覧ください。

【図解】やさしいOBS Studioの使い方。ゲーム配信者のための設定ガイド
OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 ...
【OBS】こんなときは?よくあるトラブル、よくある質問まとめ
OBS Studio(以下OBS)でトラブルが起きた場合の対処法、およびQ&Aをまとめました。 「Yahoo!リアルタイム検索...
【OBS】知っていると、チョットだけ得するかもしれない便利機能まとめ
OBS Studio(以下OBS)には、知っておくと便利な機能がたくさん搭載されています。 もちろん、知らなくても配信はできる...

次回、設定を忘れたときのために

設定方法を一回忘れてしまうと、次回同じ設定にするのに手間がかかります。そこで、設定を保存しておくと便利です。

2つの機能を覚えておきましょう。

  • プロファイル
  • シーンコレクション

プロファイルを使えば、サイトごとにストリームキーなどを保存しておき、瞬時に切り替えることができます。

【OBS】配信サイトごとに複数の設定を保存。超絶便利プロファイル機能の使い方
OBS Studio(以下OBS)には、プロファイルという便利な機能があります。 なぜ便利かというと、複数の設定を保存しておけ...

また、シーンコレクションを使えば、シーンやソースを保存しておけます。

【OBS】ソースを保存して切り替える方法。シーンコレクションを使う
OBS Studio(以下OBS)には、シーンコレクションという便利な機能があります。 以下のような状況を想像してください。 ...

もし再度設定方法を忘れてしまっても、この2つの機能を使えば心配ありません。うまく使ってみてださい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

X(旧Twitter)で最新情報をツイートしています!フォローお願いします。

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)